Webオンリー参加おTips~戦略&エンジョイ~【前半】基礎講座
ごきげんよう!
Webオンリー文化も定着してしばらく経ちましたわよね。
今回はブリバリに盛り上げる方法についての相談が来たので、前半は基礎講座&後半で募集した助太刀のおシェアをさせていただくわね。
ピクスペの使い方やお品書きの作り方など、基礎は他のお記事に任せて、ここでは他になさそうなノウハウ等を解説するわね。
※主催経験なし、参加経験数回のオタクが書いています
■Webオンリー参加の基本おTips
[最重要]
規約を三回読みましょう。規約ゼッタイ。
[オフイベントとの違い]
一般参加として、オフイベントでのコマンドは基本「買う」「差し入れを渡す」「話しかける」だけ。Webオンリーは、それ以外に「展示を期限内に見る」「ボードに書き込む」が加わります。
オフイベントではローラー買いしたとしても、たいてい午前中に用が終わります。が、Webはそうもいきません。展示作品をすべて読んで感想を書くのは……ほぼ不可能の域かもしれません。
全書き込みしてくれる主催さんとか、どう過ごしているのでしょうね。休みなさそう……。
[お品書き]
ピクスクは縦長なので注意!
サイズ:ヨコ500px × タテ1000px(タテはそれより長くてOK)
お品書きはブースでテンプレが配布してあったり、Canvaで作成できたりするのですが、このメーカーがすごかったです……!簡単に作れます!
(この作成者さま主催のWebオンリーすっごかったです……!)
友人が実際に使った縦長お品書きからサンプルを作ってくれました。
テンプレまで作る余力はないとのことで、あくまで参考に。
[展示物]
※ここではあえて「できるだけ多くのサークルを回り、書き込む」を前提とします
通販だけならばオフと大して変わらないけれど、展示が多い場合はタイムisやばいです…!
経験上、すべて回りきれる規模はサークル参加数50程度まで(主観)。それ以上はどうしても、約二日の期間内にすべて見る・書き込むはベリーハードですわよ……!
人間、私生活もありますからネ。(あと、地雷も……)
つまり、「限られた時間で多くを回りたい」方目線だと、どうしても長編だったり、見るハードルが高かったりするものは後回しにされがちです。
「オンリー会場でパスワード配布かあ……先にツイッターやピクシブに上がってるやつ見よ」「長編ひとつ読み込む間に10サークル回れるじゃん!」みたいな換算になってしまいますからね。
そういう場だと、パッ!と見てザッ!と書き込める短編が強いです。書き込みボードへの書き込みが欲しい場合は、短い作品を用意しておくのがオススメですわ。短編と長編の二本立てという手もありますわネ!
もちろん、長編がダメ!という話ではなくて、とってもありがたいです!多くの人は後でゆっくり読むはずなので、常設展示でずっと公開していただけるといいと思いますわ。
また、「期間限定公開」と「常設公開」がありますわよね。
時間が限られているので、どうしても期間限定のものから見ていくことにはなりますわね。
期間限定公開は、オンリー中の優先順位は上がりますが、その後は非公開になるのでそのときだけです。
常設公開(普通にアップ)は、優先順位は下がるものの、後からゆっくりたくさんの人が閲覧できます。
どっちがいいとかはないので、作品に合わせて好きな方を選ぶといいと思うわ。
あとは、通販の頒布は「Webオンリー合わせ」「通販サイトに任せる(ばらばら)」があって、結構……どっちもどっちですね。
Webオンリー合わせの場合(BOOTHやとらのシークレット販売などで開始時間に合わせる)……ちゃんとお祭りに参加している感が出る。通販開始直後、スペースが盛り上がる。一気にたくさんのサークルがそれをやると、オンリー当日書い手がパニクる。
オンリー当日でない場合(書店や通販サイトに任せた結果、数日前に通販開始したケース)……日がばらけるので、一日あたりの手間や負担という意味では、買い手が買いやすくはある。いつ開始か分からないので、作者のツイッター告知などを見逃さないようにしないといけないかも。
上記を踏まえて、見る側は大抵はこの2パターンになると思います。
①お気に入り作家や期間限定だけ先に確保・閲覧。そのほかはゆっくり気が向いたら回る、厳選タイプ
②できるだけ全て見て全て書き込む、運営やカップリングの守護神のようなローラータイプ
特に、規模が大きいほど絶対絶対絶対一日二日では回り切れないので、①タイプが多くなると思います。逆に、ヌクモリティあふれる少人数の村だと村人みんなが②とか、あるかもしれませんね。
その中で、自分のターゲットというか、このオンリーにおいて自スペースにはどんな人が来てくれるんだろう? 自分は何をしたいんだろう? どこまでやれれば満足だろう? と考えてみるのもいいかもしれませんわネ。
超大規模オンリーで、ちょっと埋もれちゃうカナ……と事前に予想できる場合は、準備もできますね。
店舗画像に「AB漫画4Pあります」とでっかく書いとくと、とりあえず立ち寄ってくれる人がいるかもとか。
事前にサークルチェックをバリバリする人も少ないと思うので、「立ち止まり、お品書きをタップ」のひと手間を減らすため、店舗画像に何の作品があるか書く……でもフレンドリーだと思いますワ。
[展示物・おまとめ]
[イベント前]
・オンリー垢の告知RTに協力しよう
→運営目線だととてもありがたいし、逆に告知が鳴かず飛ばずだったらとても不安になる、と聞いたことがあるワ。
企画にはすべて参加しなくても大丈夫です。最低限、自分が参加するのが確定している・応援したいイベントにはありがとうの気持ちを込めて、RT協力するといいと思うワ。
[イベント中]
・時間配分に気を付けよう
→規模が大きいと、「物売るってレベルじゃねーぞ!」になります。シビアですが優先順位をつけてテキパキ回らないと、「できなかった」という後悔が残るカモ。期間限定のものが多いですしネ。
・主催さんのスペースのボードに感謝の書き込みをしよう
→あると嬉しいと思います。ほかに報われる要素があまりないので。
<プラスアルファ>やりたい人だけ
・ひとことでいいので、書き込みボードにできるだけ書き込んで回ろう
→気軽かつ記名式。コメントや匿名箱、リプのいいとこどりが気軽にできる機会なので、応援したい作家さんがいるとか、好印象を残したい場合は書き込むとウィンウィンな場合が多いですわネ。
<イベント中、不在かいるか>
・陰キャのお友達いわく「主がスペースにいないときを見計らって訪問する」……そんな方もいるそうです。人それぞれ。
・基本不在でも全然問題ありません。が、コアタイムの写真撮影などに参加すると楽しいですヨ。広場で「AB最高!」と叫ぶとか。
<注意点>
※会場でのチャットも楽しいけれど、親しい友達でなければ長話はおすすめできません。(いい機会ではあるので、タイミングがあえば「好きです!」の言い逃げも相手によってはアリアリ)
・相手が忙しいかもしれない。
・スマホの場合、画面が見えない!こともある。入力中、キーボードで画面がいっぱいになるので、相手のフキダシが見えずに何を言ってるのか分からなくて焦ったことがありました。
※レアケースだけど、オンリー開始時に支部に一人で十作もニ十作も投稿するのはおすすめできません。他の方の作品が流れてしまうので、できるだけまとめましょう。数個までなら大丈夫だと思います。(タグ検索のない、ぷらいべったーとかなら連投しても大丈夫)
[イベント後]
・特になし。買った本が届いて、感想を送るとか?
<プラスアルファ>やりたい人だけ
・ひとことでいいので、書き込みボードにできるだけありがとうの返信をしよう
→お返事があると嬉しい人が多いですね。イベント後一週間は返信のみ可能です。
<注意点>
※主催さんにねぎらいなしに「次いつですか?」「またよろしく」と言うのは避けたほうがいいカモ。
求められるのが嬉しい方もいるけれど、「あなたがやって当然」みたいな態度って家事でもいやがられますからネ。たいへんなことを自主的に厚意でやってくださる、という意識があるといいですよね。とにかくまずはねぎらいや肯定的な感想を!
Webオンリーへのサークル参加は、オフよりもやることは少ないです。(物理的な移動がないので)それでも侮っていると直前に大変なことになりました(経験談)。
お品書きがいつもと違ってだいぶ縦長になるので、テンプレも作り直しだったワ。アバターも大急ぎでフリーのドットのホコグラをさがしたワ……。
余談ですが、アバターでウケを取ると会話も弾みそうですネ!
何事も、余裕をもって対応したいですネ♡
逆に、参加側かつローラー書き込みするならとにかく時間との勝負……!
無理すると体がボロボロになるので、なにごともほどほどに♡
概論はおわり。
明日アップの後半で、「こんなWebオンリーならではのものを頒布・展示した!」「○○を用意したら他の参加者お嬢様達に喜んで頂けた!」について募集した結果をおシェアするわね。
■お知らせ
おツイートのとおり、年内に一つ目標で、お紅茶花伝程度の小額の有料記事を執筆予定です。明日までアンケート中です!