見出し画像

【安値比較】安&楽な同人誌の発送方法と自家通販攻略ガイド【安心定型文】

※2024年10月時点での情報です
※自家通販詳細ガイド&定型文テンプレは、スパチャ(記事購入)をしてくださった方向けのおまけコンテンツです

更新履歴
2024/10/10
・コンパクト部門 入る冊数のミスを修正。
・補強についていただいたおたより掲載。    

■手書き嫌いすぎ


あなたは/好きですか?

あなたは./好きですか?

あなたは手/好きですか?

あなたは手書/好きですか?


あ  な  た  は  手  書  き  が / 好  き  で  す  か  ?



キャ~~~~~~ッッッッッ!!!!!!!!たすけてええええええ!!!!!!!!!Tさん呼んで!!!!!寺生まれのTさん呼んでええええええ!!!!!!!

はあはあ……怖かった~……。
手書き、苦手なんですよねぇ~。一応書道は六段持ってるけど、それ筆だし。日常生活でまったく使わねえし!全然違うし!

(筆もだが)ペン字は「間違っちゃいけない」のがイヤだし、てかせっかちだから一画ずつ書きたくない。はねもはらいもとめもダルい。できることならぐっちゃぐちゃの筆記体とかで生きていきたい。全部繋がってるのってこの上なく効率的でしょ。

おしり師たち

このように手書きがでえ嫌いな僕ですが、同人活動をするにあたって避けては通れないときがあります。

それは、同人誌の発送……!
とらのあなさんへの委託だったり、ビッグサイトへの搬入だったり、友達に送るときだったりですね。

さすがにぐちゃぐちゃの乱れ咲きだと業者さんが困るので頑張って書くけど……。
これ、とらのあな(ヤマト)の宛先ね。

住所:〒135-0063 031-902ヤマト運輸東京法人営業支店 気付 (株)虎の穴
宛名:(株)虎の穴 流通管理課 宛

バカヤロウ!!!!!文字多すぎるだろ!!!!!!!画数多いよキミ!!!!!!伝票ミチミチのギチギチだよ!!!!

手書き苦手勢にとってはも~「苦悶」なんですよこの文字数。
読めるように間違わないように、背中を丸めて何度も確認して、慣れない手書きをヤマトの伝票にチピ……チピ……チャパ……チャパ……と書くワケだ。普段手書きしないから、これが唯一の手で文字を書く機会という日々もある。

自分はめったにしないが、たとえば自家通販で注文が50とか来たら、50回手書きしなければならなくなるんでしょ!?イヤ~~~~ッ!!ころしてくれ~~~~ッッッッッッ!!!!!!!!!

で、これが当たり前だと思ってず~っとやってたんだけど、どうやら最近は、手書き回避できるらしい!

え~~~~!?!?!?!?
マ~~~~~~!?!?

そんなわけで、最近6つくらい荷物を発送したので、色々調べてやってみました!
メルカリや自家発送やってる人にとっては当たり前かもしれないけど、俺みたいに古い知識で止まってたり、これから始める初心者に向けてレポするね!

注目ポイントは、
「手書き回避方法」と「本が何冊入るか」と「冊数ごとの最安値」

てか、何サイズとか言われても全くわからんくない????本のサイズが長辺何センチ短編何センチって暗記してる方いらはります????で、それが何サイズに何冊入るん?????

だからね……これを見てくれてる層にとってなじみのある例として、「A5同人誌」「文庫同人誌」単位で何冊入るか計算しました!頑張って、三次元的に詰め込むイメージで!!

■ヤマト・郵便局比較

で、配送方法がいろいろあるから調べたんだけど、マジでいろいろあった。
今回は、俺が使いやすい「クロネコヤマト」と「郵便局」に絞って調べたぞい!

送るものはこれらを想定。(一回の発送で一種の本を詰めて送る)

弊テンプレで約5万字】
・A5同人誌50P
背幅4mm 重さ40g

弊テンプレで約10万字】
A5同人誌110P 背幅8mm 重さ80g
文庫同人誌250P 背幅14mm 重さ180g

10万字相当の本については、本文用紙が淡クリームキンマリ70kgの想定。あえて厚め・ずっしりめの場合で計算したので、実際はもっとたくさん入りそう。

たいていはこれでカバーできるというか、その時々の厚さや重さで適宜ざっくり計算してください!めちゃくちゃ目安です!

で、本を送るにしても自家通販なら基本1冊だし、ビッグサイトや虎の穴には何十冊も送るケースがある。
容量もお値段も違うので、「コンパクト」と「宅配便」2部門に分けて表にしてみました!

薄い同人誌10冊くらいまでのコンパクト部門

青……ウィークポイント
オレンジ……魅力(主観)

たくさん入る宅配便部門

青……ウィークポイント
オレンジ……魅力(主観)

…………何がなんだかわかんないよね!
あとで個別に解説していきます。

【追記】2024/10/10
すみません!計算を誤っていたので「スマートレター~クリックポストに入る同人誌の数」を修正しました。
たとえばスマートレターだと当初25×17×2の体積で計算してたのですが、実際のスマートレターは厚さの分が縦横のサイズに含まれており、実物の体積はこれよりも小さかったです。実物で試して計算し直しました🙏💦

■最安はなんや

みんなこれ知りたいよね。
薄い本なら15冊近く、厚い本なら5,6冊くらい送れる手段で、もっとも安いのは…………

「推理によると最安はクリックポスト……。せやかて工藤!クリックポストには自宅でのラベル印刷が必須やっちゅう話やけど……うちにはプリンターがあらへんのや!」

From:工藤新一
件名:バーロ
 ネップリすればいいに
 決まってるだろ?
      新一

ネクストコナンズヒント コンビニ

名探偵いわくクリックポストだそうです。

■個別解説 コンパクト部門

◎〒スマートレター

1,2冊ならいれもの代が不要で最安!!手軽さもすごい!!

いれものは全国のローソンやミニストップで買えるし、しっかりした厚紙なので補強の必要がない……と思ってたけどおたよりによると補強した方がいいそうです!(後述)
ポストから発送できるのは、時と場所を選びにくいのでいいね。

ただ、追跡がないので嫌がる人も少なくないかな。
自家通販とかで丁寧にやるなら、発送前に合意を取るのがおすすめ。

手書きが基本だが、手書き用宛名欄に必要事項をプリントした紙を貼れば発送OK。枠線とか気にしなくてヨシ。
ここまでやる必要はないけど、「ちゃんと」やりたいならこういう商品もある。(旧版向けだけど使える)

※これだけ土日の配達はなし。他はある。

◎〒レターパック

ライトとプラスの違いは、厚さと値段と届け方

厚さ制限のないレターパックプラスなら、ギリギリまで詰め込める!!手軽さもすごい!!

出す本がみんな分厚くなる運命(さだめ)なので、数冊の自家通販とかレターパックプラスに何度命を救われたか……。

【耳より情報】
薄い本でごく少部数のとらのあな納品とかなら、これでもいけた。はず。

いれものは全国のローソンやミニストップで買えるし、しっかりした厚紙なので補強の必要がない……と思ってたけどおたよりによると補強した方がいいそうです!(後述)
ポストから発送できるのはアド。

手書きが基本だが、手書き用宛名欄に必要事項をプリントした紙を貼れば発送OK。枠線とか気にしなくてヨシ。こういう商品もある。

※結構多くの方が「補償あり」と勘違いしてるけど、実はないです

重さ制限がたっぷり4kgまでなのも嬉しい!(十万字の文庫22冊分くらいの重さ。サイズ的にそこまで入らんが)
後述するけど、ヤマトの宅急便60サイズは、重さ制限2kgです。

◎〒クリックポスト

公式サイトより
いれもの代+印刷代で50~100円くらいかな

この容量でこの値段はやっす!!!!!!!!
北海道から沖縄に送ってもこのお値段ってどーなってんの!?!?

いれものとラベルを有料で、自分で用意しなければいけない。このハードルを乗り越えさえすれば安い!
ポストから発送できるのはアド。この安さで追跡付きなのもすごい。

公式サイトから登録の必要があるけど、アマゾンペイも使えるしそんなにそんなに手間でもない。
一度に40件とかまとめて登録できるらしいので、大量発送にも向いている。

ラベルの用意はね、自宅にプリンターがあればマジで簡単。
シールだとラクチンで、こういうのもある。

コンビニネップリの場合、シール印刷はいいサイズのがないっぽいので、ネップリで普通紙に印刷→切る→テープなどで貼ることになる。
めんどくせ~~!事務作業を楽しめる人向けかな!

重さ制限1kgまでなのが惜しい!
サイズ的にもっともっと文庫を入れられるんだけど、重さ制限に引っかかりました……。

封筒で送れるけど、強度を考えると段ボールの方がいいそうです。

↑ここまでは、全国同じ値段。


↓ここからは、距離に応じて値段が変わってきます。
今回は東京→大阪で計算。

◎🐈ヤマト宅急便コンパクト

公式サイトより
※大きい箱の方で計算

宅急便より安くてラベル印刷がおそろしくカンタンだぞ!!

う~ん、正直に言うと、クリックポストに勝ってる条件が「補償」くらいなんだよね……。

ただ、ヤマトは以下全部そうなんだけど「宅急便をスマホで送る」がめちゃめちゃめちゃめちゃ簡単なので強くおすすめしたい!

自宅にプリンターがない場合、ラベル印刷って正直ダルいじゃん。これは営業所に行ってスマホピッでラベルシールが無料で出てくるんです!!印刷代無料です!!!!!家庭用プリンタのインク代高すぎるからこれは嬉しい!!!!!!
前回使った住所とかも再利用できるし、とらのあなとか登録しておいたら、何度もす~~~ぐ簡単に納品できる!

ログインしなくても「スマホから送り状作成」はできるけど、安くなるし受け取りの際も便利だから、クロネコメンバーズ登録はしとくとええです。

そういうのが大丈夫な営業所なら、スマホで送り状作成→荷物を営業所に持っていく→その場で入れ物買って詰めて、サッとラベル出してピッて配送が可能。すげ~簡単。この快適さ、すごいです。

【耳より情報】
ヤマトは営業所受け取りやにゃんPayなどを活用すると、割引額が増える。

■個別解説 宅配便部門

◎🐈ヤマト宅急便

ラベル印刷がおそろしくカンタンだぞ!!
ヤマトは
宅急便をスマホで送る」がめちゃめちゃめちゃめちゃ簡単なので強くおすすめ(以下略)。

アニョ……アニョ……
ただね…………その……文庫の場合は重さ制限が……すごくてェ……。
料金形態が、サイズだけじゃなくて重さもファクターで、重かったら次のサイズ扱いになるんですよね。昨日知ったけど。

宅配便って、せっかくでかい箱わざわざ使うんだから、本をいっぱい詰めて出したいじゃないですか。文庫はとくに小さいから、空間を活用すればめちゃくちゃ入るんですよ。
アニョ……でも……たとえば60サイズの箱でも、それにパンパンに文庫18冊詰めたら3kg超えて、お値段が80サイズと同じになるんですよおおお!!!!!ン゛ッ!! ン゛ッ!!
これ知らずにいつもなんとなくでやってて、「なんで高いんだろ……?まいっか♪」って流してたんですよおおおおお!!!!ン゛ッ!! ン゛ッ!! ン゛ッ!! ン゛ッ!!

…………なので、みなさま、ヤマトは本当に発送がカンタンで大好きなのですが、同人誌じゃなかったらよく使うんですが、文庫の場合重さだけは……気を付けてくださいよ……!

あと、アドなのが営業所の時間が長めなこと。(例)8:00 ~ 21:00
比較対象の郵便局より断然長いので、会社員に優しい。いついってもそんなに並ばない。

◎〒ゆうパック

重さ制限が25kgまでなんです!!!!!!!ありがとう!!!!!文庫めちゃくちゃ入るぞ!!!!!!

…………ただ正直、スマホで送り状作成は、ヤマトに比べるとほんのちょっとだけ分かりにくいっす。
事前カード決済の「スマホ割」と「郵便局アプリ」でアプリが二つあるんよ。なんでや。「郵便局アプリ」からスマホ割もできるよ。なんでや。

会員登録なしでも使える簡単な手書き回避方法は、郵便局アプリ→「郵便局の窓口払いで(送り状を)作成」。

送り状を無料で印刷できる、ゆうプリタッチがある場所での発送がおすすめ。基本的には郵便局にあり、一部のコンビニにもあるらしい。

※アプリからの送り状は現時点では発払いのみ!!着払い不可です!!着払いは手書き!!なんでや!

ただ、郵便局の窓口はだいたい平日の17時まで。
持ち込み割引とゆうプリタッチ目当てで郵便局に行くの推奨なんだけど……会社員には厳しめ。あと17時前に列できがち。
ハブの郵便局だと土曜やっていることもあるし、割引減ってもいいなら集荷やコンビニ発送でもOK。

◎結果何を選べばいいの

本の数と、自宅からの近さ次第!

普段文庫にしがちな自分の場合は、最安&ラクチンを狙うならこんな感じ。

文庫1冊まで……スマートレター(追跡なしでOKな相手)
文庫5冊まで……クリックポスト
それ以上……文庫はゆうパック(A5/着払いならヤマト)

※文庫は背幅14mmで計算

■クリックポストでの自家通販の仕方

もう1万回くらい解説されてると思うけど、自分が買ってよかったものとかも紹介するね!
サービス固有の手順・ルールを除けば、Boothやメルカリ、自作ハンドメイドなどにも応用できます。

⓪メッセージのやりとり、取引の合意形成など

自家通販の申し込みや、お代の振込や、送付先を教えてもらうなど。

初心者向けの、コピペできるやり取りテンプレガイドはスパチャおまけとして最後に掲載します。

①いれものを用意

これわかんないよね!自分はずっとレターパックプラスとか使ってたから、「容器を……用意……????」ってなってた。

通販サイトや梱包材売ってる店で「クリックポスト対応」と書いてあるのを買いましょう。全国にある「パッケージプラザ」はまとめ買いにいいぞ。

たくさん夢詰め込めるおすすめはこれ!(100枚入りとかだともっと安くなる)店によるけど一回の発送で70円くらい。

厚さの内寸が26mmなのよ。で、外寸が最大高さの3センチぴったり!
「クリックポスト対応」はあくまで「対応」ってだけで、最大サイズとは限らない。これは最大サイズにかなり近いので(たてよこ2センチ差くらい)、同じ料金でいっぱい入る。

友達に誕生日プレゼント送るときにもいいよ。補償ないから高額のは避けた方がいいが。

ちなみに、Booth・アズカリ匿名配送のネコポス対応最大サイズは、一回り小さいこっちの段ボール!お間違えなく。

本一冊とかなら、厚紙封筒もあり。薄くて軽いなら、厚紙で補強&透けないようにした、ふつうの紙の封筒もあり。
だけど、その冊数ならスマートレター(追跡なし)が簡単で安くておすすめかな。
スマートレターが210円+OPP袋+メッセージカード代。
クリックポストが185円+OPP袋+メッセージカード代+いれもの代+印刷代。

※強度を考えると、段ボールの方がおすすめなようです

②OPP袋に本を入れる

きれいなビニール袋は、水濡れ対策に必須。
専門店で100枚まとめ買いが安いけど、ちょっとだけの場合は100均がおすすめ。

厚い本の場合は、横幅に注意!ぴったりサイズには入りません。
たとえば背幅2cmの文庫だったら、文庫の横幅105mm+背幅20mm×2=横幅145mmのOPP袋が必要。都度計算しよう。

普通はセロテープやマスキングテープで留めるんだけど、セリアのサンキューシールがかわいくてたくさん入ってたのでおすすめ。

LEE【セリア】THANK YOUシール より

ちなみに、家にOPP袋がないけど緊急で発送したいときは、俺は常備買いだめしてるジップロックを使ってました。

③メッセージカードを書く

こればっかは苦手でも手書きがうれしいかな!
「この度はありがとうございました!楽しんでいただけますように!」的なメッセージを頑張って書く。

なくてもいいけど、あるといい感じ。

④梱包

でかい段ボール箱じゃないなら、プチプチはいらない場合が多い。
送るものを全部入れて、封をする。

⑤クリックポストでラベル印刷

利用登録・ログインはこちら。アマゾンのアカウントを使うと早い。

PC苦手な人にもわかりやすいガイド。
この通りに登録して、ラベルを印刷すればOK!

必見の注意点。PDFは保存しておこう。

こっちはできない場合のトラブルシューティングと、コンビニでのネットプリント方法ガイド。PDFのためにポップアップを有効にしよう。

PDFラベルが作成される→自宅印刷/コンビニでネップリ印刷→紙を切って貼る。

⑥発送

郵便局またはポストで発送可能。ポストは、時と場所を選びにくいので嬉しいね!

⑦発送報告&追跡番号を相手に共有

追跡可能なサービスなら、発送報告のついでに追跡番号を相手に送りましょう。

⑧𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝑬𝒏𝒅……

■さいごに

計算、めっちゃ泥臭くやりました。
寸法をピクセルに換算して、図形で重ねて、余った隙間にも三次元的に詰め込む感じで計算。あってるかな……。まあ本によって違うからね。

自家通販しなくても、発送する機会ってまあまああるよね!
安いと知りながらもず~~っと食わず嫌いしてたクリックポストを今回初めて利用して、(家にプリンターがあるので)思ったよりラクじゃん!!と感動したのでおすすめしました!
小さい荷物ならこれから全部クリックポストでいいや!

ヤマトの重さ制限も衝撃だったな~~~~。毎回なんも調べずに出してたから………………。
ちなみに佐川の料金システムも、重さについてはヤマトと同じだった。(60サイズは2kgまで、80サイズは5kgまで)

25kgまでがデフォルトのゆうパックすげ~な!?さすが全国に輸送網をしいてるだけある……。

というわけで、ずっとめんどくさがってた「配達」について調べた結果「新世界」が視えたサネアツでした!

■追記 物流お嬢様からの補足おたより

ペチカお嬢様、サネアツ様、ごきげんよう。同人誌発送法の記事拝読させていただきましたわ。金額や重さ制限など分かりやすくまとめられていて、大変参考になりましたわ!
物流業界の片隅に身を置いていますので、ご参考になればと筆をとらせていただきました。

・スマートレターは普通郵便とほぼ同じ扱いですわ。大量の郵便物と一緒に処理されるので、もし中身がやわらかめの本だったり、冊数が少ない場合、補強していただけると安心かと思います。厚紙ではありますが意外と曲がります……

・レターパックライトは、レターパックプラスより日数がプラス一日かかる場合がありますわ。ほぼ誤差みたいなものですが、一刻でも早く届けたい場合はプラスを使っていただけるとよろしいかと思います。
そしてこちらも厚紙ではありますが、やはり意外と曲がります……

・クリックポストも大量に送られてきますので、やはりなるべく補強して頂けると安心ですわ。個人的には封筒より、記事内で取り上げられていたような薄い段ボール箱を使用されるのがお勧めです。
注意事項としては、プリンターや紙によっては、ラベルの印刷が掠れて処理がちょっと大変な場合がありますわ……投函なさる前に、もう一度チェックしていただけると助かりますわ。

スマートレターもクリックポストもレターパックも、ポストに投函したら上からどさどさと他の郵便が乗せられて折れたり曲がったり……ということは十分あり得ます。開けづらいとは思うのですが、私は硬質カードケースで補強しつつ、本の角がつぶれないようプチプチで包んでいます(ここまでしてるのはなかなか見ませんが)。どの発送法でも、大切な御本はしっかり補強して守って頂けると嬉しいですわ。皆様どうか良き同人ライフを!

どわ~~~~~!?!?有識者のお言葉!
と~~~っても勉強になります、嬉しいメッセージまでありがとうございます!!!!

厚紙だから大丈夫だと思ってたけど、意外と曲がるのか……。
薄い本は特にそうなのかも……。(極厚文庫常習犯)

ほへ~~日数の差とか知らなかったな~!

ポスト投函はたしかに、ちょっと不安……でした……。
急ぎでないときは、自分は郵便局の窓口まで行ってたドン。
窓口でも結局積み重なるとのことなので補強はしよう!

「最強」のやり方は、硬質カードケースとプチプチなんですね!これはいいことを聞いた……。やはり知は力なり。ハイパーストロング。

専門知識を教えてくださって、ありがとうございます!!

■スパチャお礼「自家通販の定型文と詳細ガイド」

スパチャ(こういう長い記事をもっと書くための応援としてこの記事を購入)してくださった方向けのおまけです。

はじめての方って、やっぱ何をどうしていいかわかんないがち。

ビジネスメールのマナー身に着けて、ハウツーやガイドを調べて、トラブル事例にもアンテナのばして、やってみて、また調べて、自分なりに文章にまとめて、買う方も何度かやって学んで、ブラッシュアップさせれば誰でもできることではある。

ただ、このテンプレがあると、試行錯誤をだいぶショートカットできるよ~という感じ。あと細かな注意点も書きました。意外と知られてない知識もあるんじゃないかな。

・自家通販でのやりとりの具体例、細かすぎる流れ
・相手への気遣いや、かなり丁寧なマナー
・合同誌やアンソロの献本のときはこれがおすすめ
・やってはいけない支払い方法
・完全匿名で支払い&発送する方法(Booth,アズカリ,ヤマトなど)

※Boothの解説はあまりない。アズカリの解説はある。
 基本的には、企業を通さず個人間でやりとりを行う自家通販の解説です。

分類としては、「ビジネスメールをあまり書いたことがない」「何が起こるか分からなくて怖い」「失敗したくない」「絶対に凍結されたくない」「マイナス印象を与えたくない」初心者さん向けかな?

それではたっぷりボリューム、8000字のおまけガイドです!

ここから先は

8,575字 / 5画像

¥ 100

石油王の方へ 役に立ったらお紅茶花伝1本分のおサポートをお願いします。だいじに執筆に使わせていただきます!