502。あからさま!振付師香照音です。
noteを初めて502回目なんです。見ればわかるわ。でも、490後半から毎日という
習慣ではなく。間があいてしましました。
で、そこで久々に開けてみたら、がクーーーんと閲覧数が減っていました。
ここで活動?してる方っていうのは、そんなに目に見えて数字に出る感じなんだと思いまして。普通なのかもしれないけど。常識?があまりピンときてなく。
でも、思い当たる節がありまして。
書き始めてからあるときに、肩書きの振付師っていうのを外して、香照音て名前だけで綴ってみたのです。
そしたら、その時もグーーーんと減りまして。
人っていうのはなんでしょうか。どこをポイントにするのか。
確かに集客したいとか色々働いてる方は、そこを逆手にとって、工夫して売り上げを伸ばすだとか、人気になるとか。
これはこれで素晴らしいと思います。頑張ってるというか、することをちゃんとしてるというか。
私という人に興味を持ってくれる一部にもちろん振付師という肩書きはあるの。
そりゃそうよ。それでみてもらってね。それでいいじゃんね。
でも単純にそれを外したら減るってなんか面白いなあと思いました!
それで、単純に日記や記録どれだけ続くかということを目標に続けてきたわけだけで。そんな自分にいたづらみたいなことをしながらねwほんと試すのが好きで、失敗もたくさん!
試すのはほんとは良くないよね。気をつける!2021!
で、減った時にやっぱり多くの方に何かこれからは見て頂こう!とおもいまして。
振付師という肩書きを戻しました!
それでも後半失速してしまった。。ちょっと言い訳はありがちな忙しかったからです。忙しくても続けるのがかっこいいのにねえw
無理でした。
それでね、今まではとは言え、中身はほぼないことが多く、内向き日記だったけど、折角なので少しずつ綴っていきたく思います。
それで、それでよ。
こういう時こそ、多くの方に閲覧して欲しかったよねw
だから、いたずらは程々にしないとね。
人生まっすぐ進んでてもなんか悪戯して誤魔化しちゃうこと多かったの。
誤解も数知れず!
2021は自分的には大好きな年にしたいので、実直にいきたい。
小学校6年生の文集に書いた言葉。素直。
あー変わってないねえ。
何歳よね。
さあ、スパッといくぞ。
去年の公演の配信チケット販売してます。
少し大変だった方、自分に向き合い方まずはどうぞ。
香照音