
あさにっき77
おはようございます☀
寝てしまうなぁ、春が来るとこうなるなぁ。
気持ちいいんだわ、、、
小学校の頃に戻って、いろいろ吸収し直したいな。
昨晩ちょっとまた、くぅ〜ときたものがあり、
「お金をちゃんと稼ぎもできてないのに、こんなに趣味とか、自分の成長のための時間にたっぷり使っていて、将来(の仕事)の何かにつながるんだろうか…」
と、罪悪感のようなものがやってきました。
遊んでいるわけではないのだけれど、
私自身は一生懸命一つひとつに真剣で、その度に新しい気づきや成長があって、どの居場所も大好きで、大切なはずなのに、
側から見たら、"ただ楽に遊んでる奴"なのかな…
と、自分が吸い取られるような気持ちになりました。
誰かに言われたんじゃないんですよ?
つまり、私の中の社会の目だったり、それは過去に散々言われたりしてきたことでもあるんですが、
それがたまに、入ってくるんですよね。
ただ、ここに落ちて、「わたしは遊んでちゃダメだ!」と思い直し、趣味を一つずつ捨てていき、考えるだけの日々が来たとしても、結果同じなような気がするんです。
そもそも、そんな日々を少しでも成長できる、気づきのある日々にしていこうと始めた趣味たち。
あとお金さえきちんと稼げたら、こんな罪悪感などは感じなくて済むんだけど、なかなかうまくいかないところがあるのが、人間らしいな、とも思ってしまいました。笑
完璧で全能な人間はいないし、欠けているところがあるからこその魅力もある。
そこを諦めたわけではない。
日々考えはやめないで行動をできるようにと、アップデートし続けている。
今は全然、身を結びそうにもないんだけど、私の中ですっきりとする仕事の選択はもう少しでできる気がする。
単なる予感だけど。
私は成長している。
ここまでの居場所を、自分で作ってきたからこそ、
持ちたくないモヤモヤを誤魔化すわけではなく、真剣に向き合ったからこそ、こんなに深くて意味のあると思える気づきをたくさんしているんだと思う。
ここのところも、きちんと見て、素直に自覚しないといけない…!
健全な思考として!ほんとに。笑
よし、今日も何か一つ見つける。
久々に、新しい1日がなんか憂鬱だけど、、。
行ってきます。