名古屋で買い物して勉強
セール品を買うべく名古屋駅の百貨店に行った。サンダルを買いたいので、まず靴売り場へ。いくつか履いて、これで良いだろうというサンダルがすぐに見つかった。一緒にいた夫がワイシャツをほしいと言うので、先にそっちによってから、帰りにサンダルを購入することにした。
紳士服売り場へ行く途中、通る店々はものすごい熱気だった。匂いも違う。若い女の子たちがみんなオシャレを楽しんでいるのだ。
いいなぁ どんな物を買ってるんだろう。
最近の子はどんなサンダルを履いてるんだろうと、すれ違う女の子のサンダルをチェックした。目についたのは、クロックスみたいな底にマジックテープ方式の紐がついたサンダルだった。なんか、これオジサンが昔から履いてない?
そこには、みんな Tevaの文字が。
ティーバ?
夫がネットで調べると、「テバ」と読むことが分かった。手羽先みたいだ。
お洋服屋さんに入っても、Tevaのサンダルがたくさん置いてある。ずっと見てると、かわいく見えてくるから不思議だ。若い子が履いてるからかわいいのか? あ、あの子も履いてる!あの子も、あの子も!
Teva祭りだ。やっぱり名古屋まで出てきてよかった。勉強になるなぁ。さっき見てたサンダルじゃなくてTevaのサンダルを買いたくなってきた。
夫のワイシャツをさっと購入し、Tevaを試しまくった。
確かに履き心地はいい。でも、見た目が、なんか寂しいというか・・・たぶんマニキュアをした方がいいんだろうな。みんな足のケアしてるなぁ
がんばろ。
そう思っていると夫が、私の足に目をやり
「サンダル履く時は、マニキュアするんじゃない?」
私の野性味あふれるそのままの肌色の足が、他の人と違うことに気づいてしまったようだ。夫も同じく勉強してしまった。
結局、ほしいTevaは予算を超えていたし、そもそもセール対象外。何も買えずに帰った。夫が
「ま、Tevaを知れて良かったんじゃない?」
とフォローする。
そうだね。私の足の野性味もね・・・