見出し画像

【1ヵ月日記:20日目】鹿嶋市のソウルフードと言っても過言ではない、野口カツ Leica

2/20  パスポートの日だそうです。

海外旅行に行く機会がなかった今年
まあ、最近全く海外に行っていないのですが
なんとなく、持っているとかっこいいですよね。
更新しなきゃなあ

野口カツを食べなきゃ、鹿嶋は語れない

鹿嶋市役所の道向かいに位置する、レストラン

レストラン野口

この店の「野口カツ」が美味しいと、いろんな人が話す。
私の相方も「野口カツが食べたい」と口にする
実は、食べたことがなかった、この「野口カツ」を
遂に食べる時が来た。

こちらがその 野口カツ

画像1

ステーキプレートの上に並んだ、切られたミルフィーユ状のカツ
中身はなんとゴロゴロ野菜。
「餃子の具みたい」と誰かが口にしていたが
まさにそんな感じ
キャベツやニラなどが入っている、
外はサクサク、
中はシャキシャキという
なんとも不思議なカツです。

画像2

(相方スマホ撮影)

そして、これにかけるソースがまた不思議で
オーロラソースみたいなんだけど、
ガーリックっぽいというか
癖になるんですよね。

再現が難しい料理

画像3

そして、食べ物を撮るとなると、
距離が必要な、このカメラに
私は変な体勢になりながら、撮るのです。


鹿嶋に来てくれた方を案内するときは
①あがり一丁(市役所からも近く、ランチがお得でめちゃくちゃうまい)
➁浜焼きor神宮周辺
➂やまびこor野口カツ(NEW)

になりそうです。

いいなと思ったら応援しよう!