![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46789810/rectangle_large_type_2_b18e54890759ed2ea437baf55af1663d.jpg?width=1200)
【1ヵ月日記:19日目】落とし物、忘れ物、ぺんぺん草とナズナ Leica
2/19 コペルニクスの誕生日
地動説の方ですね。
発見したときってどんな気持ちなんでしょうかね…
落とし物・忘れ物
多分なんですけど、
落とし物とか、忘れ物に目が行くみたいです。
城山公園でもこちらを
なんか、その人の情景が浮かんできますよね。
淡いオレンジ色のストール
きっとちょっと肌寒い春にピクニックでもしていて、
温かくなっておいてきちゃったんだろうな。
そして、ここに散歩のおじさまが縛ったのかな。
これは、大町通りを歩いた時。
緑の手袋
小学生くらいのサイズかなあと思いつつ。
いや、犬の散歩のお父さんとかかもな。
(サイズはちゃんと見ていない)
ここに入れたのは誰なのだろうか…
ぺんぺん草とナズナ
広報の方がぺんぺん草の遊び方を知らなかったんです。
田舎育ちの私は、
小学校の登下校や休みの日に、家の前の畑で蝶を捕まえたり、
蜜吸ったり(笑)
って、今調べてみたら、
遊び方、私違った(笑)
あれれ
ぺんぺん草って割くんじゃなくて、引き下げるのか…
気づきをもらえる野草好きじゃ
なずなって呼ぶんですよね。本名っていうのかな。
かわいいですよね。
Leicaの単焦点50mmはやはり距離感が問題ですな。
楽しいけど!面白いけど!