見出し画像

令和5年度ふるさと納税の使い道報告①

しかふる1号です。


令和5年度に鹿嶋市にお寄せいただいたふるさと納税の使い道が確定しましたので、ご報告させていただきます。

まず、第1弾として、寄附者のみなさんがどのような使い道に使ってほしいか、寄附の使い道の指定状況について報告します。

第2弾では、指定いただいた寄附の使い道ごとに、具体的な事業への資金分配状況について報告します。



寄附の使い道を報告させていただく前に、鹿嶋市での事業の実施方針について説明させていただきます。(少し細々とした話になりますので、寄附の使い道だけ知りたい方は「事業の成果をちゃんと把握してより良い事業にしようとしているんだな!」と読み飛ばしていただいて結構です笑)

ロジックモデルによる事業設計と年2回の事業評価

鹿嶋市では、特に優先的に解決すべき地域課題に対応するための事業を重点事業と位置づけ、きちんと成果を測るための仕組みを整えています。

ロジックモデルによる事業設計

まず、これから行おうとしている事業が、どのような道筋で目指すべき成果に繋がるのか、ロジックモデルという図式で「見える化」し関係者間で「本当にそれで結果と成果を得られるのか」を事業実施前に議論します。

年2回の事業評価

そして、ロジックモデルに書かれた設計のとおり事業を実施したのか、実施した結果どうなったのかを、年度途中での状況と年間実績を、年2回、市長をはじめとした主だった幹部職員等で確認し、今後の方針を決めていくという取り組みを行っています。

いただいた寄附金は無駄にせず、きちんと活用する体制を整えて事業を実施しております(当たり前のことですが、ここまで実施して内容を公表している自治体は多くありません)。


それでは、本題に入ります。

寄附の使い道の指定状況


まずは「寄附の使い道の指定状況」です。

そもそも論ですが…
「なんでこの時期?遅くない?」と思われるかもしれません。

地方自治体は3月が年度末になるのですが、5月末までが出納閉鎖期間と言いまして年度末ギリギリの支払いなどの調整期間となり、その後に決算をまとめ始め、3か月ごとに開かれる市議会(直近が9月議会)で認定をもらって決算が確定となります。

ですので、確定でご報告するのにはこのスケジュール感(令和6年9月議会が9月26日に閉会となりました)となりますのでご理解いただければ幸いです。

令和5年度のふるさと納税寄附額

まず、令和5年度のふるさと納税寄附額は

寄附件数 1万2,856件(前年度比121%)
寄附金額 1億5,160万6,787円(前年度比132%)

となりました。たくさんの温かいご支援、ありがとうございました。

次に、寄附者の皆様からご指定いただいた、ふるさと納税の使い道です。

鹿嶋市では、

①未来を担う人財「鹿嶋っ子」を育む事業
②豊かな鹿嶋の海と緑を未来へつなぐ事業
③スマートで持続可能なまちをつくる事業
④その他市長が指定する事業(市長にお任せ)

の4つから使い道を選択していただいております。

また、特定の事業にピンポイントで使い道を指定するクラウドファンディングを2件実施しました。

⑤犬・猫の避妊・去勢手術支援プロジェクト
⑥鹿嶋市図書購入プロジェクト

以上の6種類の使い方からご指定いただいております。
寄附額の内訳は以下のとおりとなりました。

しかふる1号的に、ちょっと使い道の括りが大きすぎて、寄附者の細かいニーズにお応えできていないのでは?と考えておりまして、もう少し寄附の使い道の解像度をあげていく(寄附者の選択肢を増やす)予定です。

あるレポートによると、寄附申し込み画面の一番上に記載されている使い道を寄附者は自動的に選んでいる(もしかしたら選ばされている?)可能性があるそうです。

参考)
ふるさと納税のデフォルト使途-ふるさと納税の使途は誰が選択しているのか?(ニッセイ基礎研究所)

確かに、返礼品選びが大変で、返礼品が決まったら住所や名前などの重要な情報は間違えないように気をつけるものの、使い道の指定については、ちょっとスルー気味になっているかもしれません。

鹿嶋市では、返礼品ももちろんもらえますが、まず「ふるさと納税の使い道」を先に選んでもらうプロジェクトを準備中です。公開になりましたら、ふるさと納税戦略室公式X(旧Twitter)にてお知らせいたしますので、楽しみにお待ちください!

ふるさと納税戦略室公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/kashimafurusato

間もなく公開になるこのプロジェクトで、①ふるさと納税の使い道を選ぶ→②ほしい返礼品を選ぶ という、「返礼品も選ぶ、使い道も選ぶ。むしろ使い道ファーストなふるさと納税」を一度経験していただければと思います。


次回は、いただいた寄附を具体的にどんな事業で活用させてもらったかの報告をさせていただきます。

もしかしたら、第2弾も2回くらいに分けるかもしれません。きちんと報告したいので。

ちょっとだけでも、鹿嶋市いいね と思っていただけましたら、「スキ♥」ボタンを押していただけると励みになります。

また、フォローもお待ちしております!

では、また、次回!


鹿嶋市のふるさと納税返礼品

鹿嶋市のふるさと納税返礼品は下記リンク先のポータルサイトで見ることができます。随時、新しい返礼品が追加されています。期間限定や数量限定もありますので、お見逃しなく!



いいなと思ったら応援しよう!