見出し画像

中国史も面白い

日本史を見ていると必ずと中国との関係が出てくる日本は1万年の縄文時代の後稲作が始まり弥生時代となり謎の多い邪馬台国があり大和政権ができる


邪馬台国から大和政権になったのか邪馬台国が無くなり大和政権になったのかが謎が多く想像が膨らみ面白い


邪馬台国についてもその頃中国では三国志の時代の魏の書物、獅子倭人伝に書かれてあるだけ

中国史はずっと戦っていて詳しいところは覚えにくく難しいけどこの本は読みやすかった


そんな中国史は


前16c~前11c

西周:前11c~前771、東周:前770~前256

前221~前206

前漢:前202~後8、後漢:25~220
三国時代
220~265

265~420
南北朝
420~581

581~618

618~907
五代・十国時代
907~960

北宋:960~1127、南宋:1127~1279

1271~1368

1368~1644

1644~1912
中華民国
1912~、現台湾
中華人民共和国
1949~


である

中国で生まれた物も多く漢字、火薬、羅針盤や紙など画期的な物が多い
仏教なども中国を経由してつたわったり日本の建物なども影響を受けている
それに日本も模倣の力はすごいと感じる



みんなお互い良いところを認め合えたらいいねと思う今日この頃

いいなと思ったら応援しよう!