見出し画像

小兵選手の戦い方②

前回記事の続きです。

⭐︎前回のまとめ


◯とにかく相手を止まって打たせないこと。

◯その方法は無数にあり、大きく2つに分類すると「主導権を握って相手を動かすのが得意な選手」と「ニュートラル(守備寄りのニュートラル)から相手を動かすのが得意な選手」に分けられる。

◯選手独自の戦い方と、フォームには密接な関係がある。


前回は…


「主導権を握って相手を動かすのが得意な選手」を紹介しました。


今回は「ニュートラル(守備寄りのニュートラル)から相手を動かすのが得意な選手」を紹介します。


まず1人が、自分の大好きな選手であるギレルモ•コリア。


コリアの場合、攻撃寄りのニュートラルから守備寄りのニュートラルまで、相手を動かす時のプレーの幅が他の選手より大きいというのが印象としてあります。


そんなコリアの何がすごいのか…


それは「ストレートショットの多彩性と精度の高さ」だと思います。

ここから先は

203字 / 3画像

スタンダードプラン

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?