2024.09.11
朝5時に目が覚めたんですよ。
なんか身体がおかしいなと思って、寝返りを打とうと思ったら動かなくて。この感じ、覚えがありすぎて青ざめて、一回無かったことにできないかと寝直そうとして痛みに負ける。
腰痛、再来。
どうにもできず今日はお休み、天井を見上げながら痺れの止まらない脚を宥めるだけ。今日休むことでの給料のマイナスを考えながら少しばかりのポイ活で心を保つ。ゼロよりはマシ。
昨日上長に突然「大丈夫?」と聞かれたので、心当たりが全くなく「何がですか?」と聞き返したら「いや、別にその。意味とかなく聞いてるからそう言われると困る……」と言われて何が正解かわからず。加えて私が責め立てたような構図になって居心地が悪くなった。折角の声掛けではあったが、心を開くことに失敗し、またひとりでの戦いだなと思った矢先の欠席。心の扉の施錠をまた強くしてしまった気分だ。
全くもって動くのが困難なために出勤を見送ったが、元気ではあるので今のうちにとエンタメを摂取する日にした。言い訳をつければ何やってもOKな気がしてしまうな。Youtubeみて一日を終えたことを有意義みたいに言うな。
ここが交わるのか!とわくわくしたチャンネルをやっと見た。このおふたり同世代なんだよなと思うと身が引き締まる。
同じ26、7年間の人生の使い方の違いを考えさせられる。グダグダ言ってないで見直せという話。
ずっと好きで応援している女の子が所属しているグループのライブ映像が上がっていて幸せな気持ちになった。また会場にも行きたい。サブスクで毎日のように聞いている「フラストレーション」「ヘルシー」「トゥルーエンディング」を生で聞くまではやっぱ死ねない。(n回目)
アイドルと言えば最近気になっているファントムシータがDayDay.に出演した際のパフォーマンス映像が公開されていて嬉しかった。楽曲提供陣が、本当に好きな方ばかりで曲もコンセプトも好みすぎている。
今、好きなアイドルが多くて本当に楽しい。アイドルに救われながら生きてきたので、アイドルをテーマにした作品を書きたいと思っている。
唯一書いたのがこちらなのですが、本当にこんなはずじゃなかった。私はもっと希望みたいなキラキラしたお話を書きたくて生きてるのに。絶対に大好きの煮汁で原稿用紙を染め上げてみせる。
動画選びミスって、普通に仕事のこと思い出して鬱になる時間もあった。
そうこうしていると大分具合がマシになったので、どうにか明日の出社は問題なさそうだ。
しかしながらやろうと思っていた下調べをすることを全く忘れていた。今から初めて行きます。
ここから先、油断せずに行こう(CV.置鮎龍太郎)