![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168684031/rectangle_large_type_2_9070d62ad6a421ad9da63e7b3fd1b923.jpg?width=1200)
2024振り返り生活編と2025年大事にしたいこと
あるものを大切にとテーマを決めた2024
振り返り
・使ってないものを手放せた
・買い物は以前より慎重になった
・やりたいことに打ち込んだり夢中になっている時は物欲がわかないことを実感
・反対に行動できないときモヤモヤしていると何か買いたくなった、それか甘いものを食べたくなった
・ご縁がご縁を呼んでくれて人間関係が広がった
・自分の気持ちやありのままも今までより大切にできた気がする
・爪を育てたくてオイルを塗ったり、爪切りではなくヤスリで短くするようになった
・家族で過ごせる時間が何より幸せだと再認識する出来事があった
そう思うとどこに行っても楽しいし、どこに行かなくても楽しいことがわかった
年末年始いつもの日々の続きで、今までで1番年が変わった瞬間の生まれ変わる感じは少ないけど、日常の積み重ねだと思うから
コツコツと丁寧に生きていこうと思う。
2025年大事にしたいこと
軽やかさ
やってみる
自分らしく
・軽やかさ
スッキリした暮らしをしている方やゆるミニマリストの方の動画、
お片付けや断捨離動画が好き
でも物の多い少ないでなく、“自分の好き”がわかっていてそれを大切にしている方を見るのが好き。
自分の好きをわかっている方って軽やかな方が多い気がする。
家のものは減らしつつあるけど、年末に1日テーマパークに行った際に荷物を前日夜と夜中に準備して、これでもかと備えていったのに、使わないもの、持っていかなくても良かったものが多かったことを反省していて、出かける時の持ち物も軽やかにしたい。
多くを欲しがらないことは引き続き心がけて、少ない荷物で旅に出たりしたいな。
・やってみる
悩んで決断が遅かったり、なかなか行動に移せないことがあるので、軽やかに行動できる人になりたい。
人に判断を仰がれても自信がなく決断を後回しにしたり、どうしようか〜と相手に委ねることが多い。相手が自分の返事待ちみたいな状況もある。
そういうのをなくしたい。
思考と持ち物は連動するってどこかで聞いたことがあるけど、本当にそうだと思う。
軽やかに行動できるともっと楽しくて道が開けるだろうな。
あとは、こんな事言ったらだめかな、とか躊躇して人にお願いできなかったりしていたところを言ってみるということや
素敵だなと思ったら口にしてみる
気になったら聞いてみるなども含めて。
・自分らしく
人の目を気にしたり、人の意見を自分の意見と思ったり、
答えを外に求めがちだったけど、
自分はどう思うか、どうしたいか、何が好きか
をもっと大切にしたい
相手のことも尊重できるように
自分も認めて自分で自分を満たして
自分の好きを大事にして
そのために自分と向き合う時間を意識して作る
今年はさらに忙しくなることが予想されるけど、うまく息抜きして、手も力も抜いて、自分を満たしたい
そして相手への感謝と敬意を言葉や態度や行動で示す
我慢するのじゃなく、自分らしく伸び伸びと相手を癒し幸せにする自分でいる!
今年の年末にニヤニヤ振り返るぞ♡