見出し画像

「お金をかけちゃったから」という理由でやり続けるから失敗する問題

これあるあるの失敗パターン。
お金をかけてなんちゃっての
協会資格をとったから
違和感を覚えているけど
もったいないから資格を使って
仕事続けるとか即刻やめるべきだし、
お金をかけて開運ビジネスネーム
つけてもらったから
ちょっと読みにくいよなと思いつつ
もったいないから使い続けるとか
即刻やめた方がいいし
プロのデザイナーにお金を払って
名刺のデザイン頼んじゃったから
ちょっと気になるところはあるけど
この名刺を使い続けるとか
即刻やめた方がいいし
プロのカメラマンにお金を払って
プロフィール写真を撮ってもらったから
盛りすぎなんだけど
もったいないから使い続けるとか
高額コンサルの教え方がおかしいと
思っているのに大金払ったのに
教わった通りにやり続けるとか
即刻やめた方がいい。

時間もそう。
アメブロでずっとブログ更新しているから
ほんとはnoteがいいけど
でもずっと続けている方じゃないと
もったいないからnoteに移行できないとか
この資格とったらよさそうと思って
半年間勉強したけど
今の自分にいらなくね?と思っても
でも半年勉強した時間が無駄になるから
必要じゃないのに勉強し続けちゃうとか
そういうのも即刻やめた方がいい。

人ってなかなか損切りができない。
はじめたことをやめる勇気がない。
進んでしまうと撤退する決断ができない。

結果、お金も時間も無駄にするだけでなく
どんどん傷口を広げて失敗してしまう。

もったいないから違和感あるけど
続けようっていう発想は
開運幸運を遠ざける貧乏マインド。

大事なのは目的であって手段じゃない。
手段にお金と時間をかけちゃったから
目的と違っているけど
もったいないから使い続けるなんて
その考えこそがもったいない。

今すぐやめるべき。
もったいないのはお金や時間じゃなく
違和感のあるものを
使い続けていること。
貧乏マインドからの脱却を。

noteお読みいただきありがとうございます!フォロバしてます!
https://note.com/kasako

<かさこの個人事業主&会社員副業者向け4つのサービス>
1:ZOOM相談40分6000円
https://note.com/kasako/n/nc9a5da321358
2:1カ月相談し放題コンサル3万5000円 https://note.com/kasako/n/n608032648cc3
3:オンラインかさこ塾2カ月相談し放題+講義付き7万円 https://note.com/kasako/n/ndb0d2fa2dbe8
4:Kindle出版や名刺講座など動画講座販売https://college.coeteco.jp/s/kasako

<かさこのKindleサポート>
1:部分サポート(表紙デザイン5000円、
手続きサポート5000円ほか
タイトル案、構成案、原稿添削など)
2:Kindle出版&販売戦略講座5500円
https://college.coeteco.jp/live/mwloc0vx
3:Kindle出版丸投げスピードプラン5万5000円
https://note.com/kasako/n/n573d498131e9
4:Kindle出版丸投げプラン15万〜20万円
お問い合わせ kasakotaka@hotmail.com

<かさこのKindle本>
人間関係は距離感が9割〜驚くほど人間関係がラクになる70のメッセージ
https://amzn.to/4hMAfhT

Kindle売れるタイトルの法則!Kindle出版成功の秘訣はタイトルが9割!電子書籍出版副業・起業で稼ぐ方法
https://amzn.to/4aLz401

いいなと思ったら応援しよう!