![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155942649/rectangle_large_type_2_4cfbd90066f16d9747c81cd757f847da.png?width=1200)
Photo by
living_atelier
2024年9月を振り返る
9月中旬までは残暑が厳しかったですが、下旬からはスイッチを入れ替えたみたいに秋らしく涼しくなりました。暑さ寒さも彼岸までという格言通りの気候です。それでは9月を振り返ります。
1番見て頂けた記事
1番見て頂けた記事は一力棋聖が応氏杯での優勝と囲碁普及を結び付けた記事です。
8月に決勝2局目を日本棋院で観戦しましたが、その際に女性陣が一力棋聖のTシャツを着て応援されていました。推し活の一種かもしれませんが、応援される一力棋聖も応援する女性陣も素敵でしたし、新しい囲碁普及を見た気がするので勉強になりました。
1番スキを頂けた記事
1番スキを頂けた記事は祖母のお見舞いの帰りに驟雨の日本橋を歩いた記事です。
9月振り返りと10月の展望
9月は祖母が亡くなってバタバタしたため囲碁を打てませんでした。元々は9月中旬に大きな大会に出場して、約50日後の11月頭の囲碁イベントまでモチベーションを保って頑張ろうと思いました。しかし団体戦直前に祖母が亡くなり大会は辞退。それだけでなく11月のイベントも四十九日の法要と被る可能性がありました。
祖母の最期に立ち会ったり葬儀の関係で仕事も溜まっていたので、色んな意味で9月は趣味どころではありませんでした。四十九日の法要は10月末に行われるので、11月の囲碁イベントに向けて少しずつリハビリ(囲碁に関わらず)していきたいと思います。上期の〆で仕事も忙しいので、体調管理に気を付けて趣味とnoteを楽しみます!
![](https://assets.st-note.com/img/1727571087-R7YdFSqoZPxlpQnmtzWN16ha.png)
いいなと思ったら応援しよう!
![過祭 進碁](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62096420/profile_c464a74d58ecc6725bc51e35f1ddfe36.jpg?width=600&crop=1:1,smart)