マガジンのカバー画像

心堅石穿の囲碁(手筋・詰碁紹介)

367
囲碁普及のため詰碁や手筋を掲載しています。囲碁に少しでも興味を持って頂けるようシンケン(真剣・心堅)に取り組んでいきます!
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

石穿の囲碁問題 NO.219【黒番】

今日も欠け眼にする問題ですが、年末なので少し手数の長い問題に挑戦してみましょう! 難易度…

過祭 進碁
1か月前
11

【囲碁】実戦から格言を2つ紹介

今年の打ち収めより連続して紹介したい図が登場したので解説していきます。 途中経過握って私…

過祭 進碁
1か月前
9

石穿の囲碁問題 NO.218【黒番】

今回は相手を欠け眼にする問題です。少し捻ってあるので引っかからないようにしてください! …

過祭 進碁
1か月前
11

石穿の囲碁問題 NO.217【白番】

今回はNO.216の類似形です。白番になって黒の攻めを防ぎましょう! 難易度目安 ☆☆☆☆★:…

過祭 進碁
1か月前
10

石穿の囲碁問題 NO.216【黒番】

今回も急所を探す問題です。白は陣地が広そうですが、黒はどう打てば良いか考えてみて下さい!…

過祭 進碁
1か月前
13

石穿の囲碁問題 NO.215【黒番】

今回は急所を探す問題です。昨日投稿した入門パズルがヒントになります。 難易度目安 ☆☆☆…

過祭 進碁
1か月前
14

石穿の囲碁問題 NO.214【白番】

今回も前回と類似した問題です。ダメの数に注目して解いてみてください! 難易度目安 ☆☆☆☆★:入門者の方向け・1手だけの問題 ☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題 ☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題 ☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題 ★★★★★:有段者の方向け・難問 問題:白先白生(☆☆☆★★)白はクシ六の形で一緒ですが、外を囲う黒のダメが2つ空いていますね。 今回は無条件で生きてみましょう! 正解 白2が急所になり黒5まで進行します。ここで

石穿の囲碁問題 NO.213【黒番】

NO.212との違いに気付けるかが最大のヒントです。 難易度目安 ☆☆☆☆★:入門者の方向け・…

過祭 進碁
2か月前
13

石穿の囲碁問題 NO.212【黒番】

囲碁には敵の急所は我が急所という格言があります。それに倣ってー? 難易度目安 ☆☆☆☆★…

過祭 進碁
2か月前
10

石穿の囲碁問題 NO.211【白番】

今日、明日の問題は詰碁の本を解いたことがある方は見た事のある形です。ナカデを理解した先の…

過祭 進碁
2か月前
11

石穿の囲碁問題 NO.210【黒番】

NO.209の続きです。打つ場所は少ないので、白を取る手をしらみつぶしに考えてみましょう! 難…

過祭 進碁
2か月前
12

石穿の囲碁問題 NO.209【白番】

今日は1手で完結する問題です。囲碁入門パズル扱いでも良かったですが、明日も続くため石穿シ…

過祭 進碁
2か月前
12

【囲碁】布石の後の選択(続・実戦紹介)

この記事は下記リンクの続編ですが、単体でも楽しめます。 前回のおさらいそれでも少しだけお…

過祭 進碁
2か月前
10

石穿の囲碁問題 NO.208【黒番】

昨日の敵は今日の友と言いますが、昨日の失敗は今日の急所? 難易度目安 ☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題 ☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題 ☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題 ☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題 ★★★★★:有段者の方向け・難問 問題:黒先白死(☆☆★★★)NO.207の問題から少し石を取り除きました。今日も黒先白死ですが結末が変わります。 黒1で取れれば NO.207では失敗しましたが黒1が無条件で白を取る場合の急