![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147384995/rectangle_large_type_2_18f488caef8b9d068e452ec8a7ccc08c.jpeg?width=1200)
ポケモンキッズと旅する 第19回 キノガッサ|静岡県富士市
本記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。
第十九回 静岡県富士市 米の宮公園ほか です。
![](https://assets.st-note.com/img/1721042375105-f7fGHAl1wL.jpg?width=1200)
富士駅前で富士山を写真に収められる場所はどこだろうと目星をつけた場所はこちら、米の宮公園です。
![](https://assets.st-note.com/img/1721042358260-ztai7J65V7.jpg?width=1200)
撮影した訪問日には、遠くに見える富士山の上方には一つも雲はありません。
上方には。
肝心の富士山に雲がまとわりついてしまっていますが。
![](https://assets.st-note.com/img/1721042584084-MlwYQ4CXTX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721042584717-wbExTTX1Hr.jpg?width=1200)
さらに公園内で角度を変えて富士山を背景に撮影してみます。
地図で見ると、かつては米の宮公園という場所は、隣接する米之宮浅間神社の敷地の一部だったのでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1721042736483-NFJ5koK6nZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721042736707-VKzsdHs8dY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721042737132-ONVrwb8XyU.jpg?width=1200)
富士山や周囲の山並を背景にまた角度を変えて撮影。
本当に山の上方には雲ひとつないんですが、山容には雲の傘がかぶっている。
静岡県富士市には、キノガッサを連れて来て被写体にしたことは最適の人選でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1721042982622-DGNwGkvE7I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721043171111-Yk1vmOnkjL.jpg?width=1200)
富士緑道という遊歩道に移ってきました。
ひたすら同一幅の細長い遊歩道ということで、当初ここは暗渠かと思っていましたが、廃線跡だったんですね。
かつて富士駅で、身延線が東側から東海道線に合流する線形だったようですが、西側から合流する線形に変えたことによる廃線跡とのことでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1721043270428-DPACis5Hqv.jpg?width=1200)
原寸大や未公開の写真は写真投稿サイトFlickrにございます。
ここまでご覧いただきどうもありがとうございました。
次回もお楽しみに。