ポテトサラダ作り
北海道のジャガイモで🥔ポテトサラダを作る。
ハム無しの、きゅうり、にんじん、玉ねぎ入り。
昼間、窓を全開にしてじっくりジャガイモと向き合って作った。
玉ねぎは苦みを抑えるのに薄くスライスをして水にしっかりさらして滑りをとりました。
仕上げの調味料は、私の中で今大ブームのアウトドアスパイス「ほりにし」とマヨネーズ。
ジャガイモ4個でタッパー2つ分、完成✨手間暇かかるけど作りおきおかず、助かるー。
毎年この時期になると親戚の作ったジャガイモが実家に届き、そこからお裾分けしてもらって、私のところにも届きます。
今回はジャガイモのほかに、かぼちゃ、きゅうり、玉ねぎ、椎茸、とおまけも豪華で、、傷みが早そうなものからどんどんと調理して行った。
かぼちゃは既にペースト状にして冷凍済み。
スープやプリンにしていただいた。
夜ごはんは久しぶりにきのこ汁を作った。
椎茸、舞茸、しめじ、なめこの4種と、こんにゃく、お揚げ、だいこん、にんじん、チンゲンサイ。ついでに肉団子も入れ、最後におろし生姜を入れる。
舞茸って昔は松茸より高級だったそうで、今でも天然舞茸は滅多に取れないのだとか。
名前の由来は、見つけたら踊って喜ぶほど嬉しいということからきてるらしい。
あのひらひらが踊ってるように見えるからでは無かったのだな。踊って喜ぶって相当だね。
きのこといえば、ピクミンブルーム。現在レベル16、きのこを倒すチャレンジにハマっている。
白いピクミンが間も無くゲットできるかも。楽しみ。
今日のtop画像バナーもギャラリーからお借りしたものです。素敵な台所です。
我が家もガスコンロ買い替えたい..