✏️つれづれ 2022.12.15 ~ 23
✏️とにかく、何かにつけ頭脳プレーでいかなければ、融通の効かない連中相手だけに話にならない
✏️今朝、外の運動に出た際にやたら職員の数が多いことに気づいたのだが、そうすると案の定、部屋の点検が行われた。彼らの行動パターンが大体わかってきた。恐らく次は2週間後くらい?(2022.12.15)
✏️職員とケンカしても仕方がない
✏️手で文字を書いたり、こんなにメモを取ったりするのは◯◯年ぶりだが、だいぶ勘が戻ってきた。漢字も思い出してきて書けるようになってきた
✏️🏛️執行に関する異議の申し立てが却下されたので、🏛️抗告するために、公費支弁で便箋7枚
「大至急必要」ということでお願いしたところ、16時には持ってきてくれた。
「何だ、オマエら、やればできるんじゃないか」ってな😁
✏️上だけ黒ブチメガネ男、言葉使いが少し改まったような・・・・・・。連日の施設関連のケーサツや刑務官のニュースの影響?(2022.12.17)
📰「刑務官22人受刑者に暴行 名古屋刑務所 たたく、顔にスプレーなど 特別公務員暴行陵虐罪を検討」
📰「刑務官13人書類送検へ 名古屋刑務所 受刑者に暴行容疑」
✏️公費支弁で◯◯地方検察庁宛てに「罰金納付期限の延長」をお願いするためのハガキをお願いしていたのだが、👓Mr.Oがそれを持ってきたのは16:50ごろ。今日が納付期限で今日の消印が必要で、正担さんも前もって確認してくれていたにも関わらず。これは不利益な扱いではないのか?だとすれば📚刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律 第170条違反となる。 👉罰則なし
やむを得ず、ハガキには
「自分の責によらない理由で遅れた」旨を明記しておくことにした。
ちなみに🏛️KZの懲戒請求のお断りの手紙用のものは却下された。こちらは想定の範囲内(2022.12.23) 👉ちなみに公費支弁願は12/21に提出している
🔗️📖P.7『2022.12.14~』
🔗️📖P.69『2023.3.8~』