![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99291541/rectangle_large_type_2_d83c435e7b69451ceef3eb54730b509f.jpg?width=1200)
第2回「かるボド」開催いたしました🎲
軽量ゲーム専門&初心者歓迎イベント「かるボド」です!🙇♂️🙇♀️
2月26日に開催した第2回の開催レポートを記載しようと思います。
今後の参加をご検討の方に、もっとかるボドについて知っていただけたら幸いです!
🔲開催中の様子
今回は12名のご参加でした!
定員が13名だったのですが、参加者にかるボド本人を入れてしまっていました…!🤦♂️🤦♀️
参加をご検討されていた方誠に申し訳ございませんでした!!🙇♂️🙇♀️
![](https://assets.st-note.com/img/1677593314685-9qxaTHfHYy.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677593323327-g2PYmphkRW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677593439010-b0OKPCKVLP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677593337519-9waLxsiiS9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99293859/picture_pc_652489999aa69fb279da1c7cddeb117b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677593361891-Kmb0wx8tP0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677593393005-dK4UV3wUBY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677593385148-38LbBsK0AY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677593373332-MrwtaF3L9j.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99291476/picture_pc_0532355840d41f9ee1383edc1ea5bd99.jpg?width=1200)
画像にはならなかったのですが、「ニャーニャーゲーム」はすごい盛り上がりました!🐱
必死にニャーニャー訴える出題者、超能力レベルの当て方を見せる解答者…当たったときも外したときも笑えるゲームでした🤣
🔲アンケート
アンケートにお答えくださった方ありがとうございました!!🙇♂️🙇♀️
■ボードゲームをどれだけ経験しているか?
今回は参加者比率に関する質問をしました。
各要素の指標を例示しつつ、
・はじめて
・そこそこ
・ベテラン
の3つの要素に分けたのですが、今回はなんとすべて33.3%!
この層だと来づらい・・・などはありませんので、参加ご検討の方はその点ご安心いただけたらと思います!
■かるボドの良かったところは?
こちら自由記述による回答を設けているにもかかわらず、
「卓をジャンルごとに分けてくれたこと」が圧倒的に多かったです!
試験的なアプローチでしたが、好評だったようなので今後も続行します!
もちろん「どのジャンルも経験したい!」というニーズにもお答えします👌
また、「区民館で、ドアもオープンにして開催しているので安全性が保たれているところ」という意見もありました。
こちらもぜひ参加される際のご検討要素に入れていただけますと幸いです🙇♂️🙇♀️
■楽しかったゲームは?
「シャドウレイダーズ」が前回に引き続きトップでした!
特に今回は途中からずっとシャドウレイダーズをやり続ける卓がありました😂
この会のメインコンテンツになりそうですね。まだやったことのない方は、ぜひ来ていただき、体験してみてほしいです!
→シャドウレイダーズの簡易紹介文はこちら
他には「ジャストワン」や「ジオメトギャラリー」など表現系のゲームへの得票率が高かったように思えます。
■ボドゲにどういう要素があるとやりたくないか?
こちらはガイドラインの見直しのためにたずねました。
今回多かったのは、
「一人狙い・蚊帳の外が戦略になるもの」
でした。他は得票はありますが同率の状態です。
この意見を参考に購入するゲームや持ち込みゲームについては検討していきます!
■最後の質問
アンケートの最後にとある選択肢のある質問があります。
今のところ回答は
「ルールや注文が多いが、参加者の質が良いイベント」
が最多となっています。
多数派が絶対というわけではないですが、かるボドではこの指標を重視して今後も運営を続けていきます。
(もちろん他の選択肢をないがしろにしていくものではありません!)
参加者の皆様にもその際はご協力いただくところがあるかと思います。よろしくお願いいたします🙇♂️🙇♀️
🔲振り返り・今後のイベントの動き
■用意するゲームについて
大きい箱のゲームで遊ばれる方が少なかったです。
今回だけかもしれないので今後も持参しますが、あまりに使用されなければ持っていくのも超大変なので、今後は持参しないことも考えています!
また、有名な作品は触られない傾向にあるとも感じました。ベテランの方々にも新しい刺激になるためにも「え、こんな作品あったのか」と思えるようなゲームを用意出来たらと思いました!
■今後の開催スケジュール
第3回:3/26(日)
13:30~20:30 定員13名 中目黒スクエア2階
第4回:4/9(日)
13:30~20:30 定員24名 中目黒スクエア2階
第5回:4/23(日)
13:30~20:30 定員24名 中目黒スクエア2階
かるボドを今後ともよろしくお願いいたします!🙇♂️🙇♀️