見出し画像

道草人生

 なんであんな学校に3年も通ったんだろう
 なんであんな店でバイト続けてたんだろう
 なんであんな人と5年もつきあってたんだろう
 
 あんな学校で店で人とぐずぐずやってないで
 さっさとやめればよかったのに
 なんて無駄なことをしちゃったんだろう
 
あの無駄にした3年間、5年間を人生から抹消したくなる。そして、やめなかった自分の不甲斐なさを悔やみ、責め、自己嫌悪に陥る…。
 
でも、こんな時自分を責めてもいいことない。
 
 なんだかわかんないけど、やめられなかった
 
それでよし!
 
後から、こうすればよかった、ああするべきだったと言うのは簡単だけど、それができるぐらいなら、やってたはず。
 
だから、しょうがないよとあきらめる。あれしかできなかったんだからとなぐさめる。それしかできなかった自分を許す(のは難しいけど、少なくとも許そうと努力する)。
 
と同時に
 
 あの時、嫌々ながらも通学し続けたのは自分
 バイトをやめるという決断をしなかったのも自分
 別れようと言い出さなかったのも自分
 
ということを認める。「だから自分が悪い・バカだ・最低だ」という決めつけなしに、単にそのことを自認する。
 
もちろん、他の要因も山ほどあって、他の人物からの影響の方が大きかったのかもしれないけど、人を責めてる限り、前には進めない。
 
「自分がした」ととらえることで、被害者意識から離脱し、決定権を取り戻せる。
 
ある時、突然ストンと来る。
 
 嫌いな学校だったけど、高卒の肩書だけは取れたじゃん
 家を出て、独り立ちできたのは、バイトのおかげ
 あの人とのつきあいで、自分の限界がわかった
 
それは何年も経ってからかもしれないし、意外と早いかもしれない。でも、あの辛かった、悲しかった体験の恩恵が見えた時、実はそれが無駄じゃなかったということに気がつく。
 
今の自分は、あの時の体験なしには存在しない。あの体験から学んだことは、しっかり身についていて、ここぞと言う時に活躍してくれる。あの時のネバリの効果は、きっとどこかで発揮される。
 
そして、当時は見えなかった、自分の言動の謎も解けてくる。

人が経験することに 
無駄なことは 
一つもない 
道草人生は 
ゆたかだ

中島敦之(きょうし)住職のことば

 直線まっしぐらより、道草くいながらの人生のほうが味があるなあ~

いいなと思ったら応援しよう!