見出し画像

妊娠4週目 ─ 明らかに体調は悪いが、PMSとすごく違うのかと言われると答えに迷う【備忘録】

こんにちは。もうすぐアラフォーのキャリア女子、不妊治療&休職中のかえる🐸です。

ここ数日は疲労感が増しており、昨日は20時ー23時、2時ー7時に寝るという変則的な眠り方をしてしまいました。
本当は昨日書こうと思っていた妊娠3~4週目の状況について、今日は書いていきたいと思います。



───

着床出血(1日目)

妊娠4週1日目にあたる12/5にクリニックで妊娠判定を受けたすぐ後、生理とも言えないような量の出血があった。前回異所性妊娠(子宮外妊娠)の時も同じような量の出血があったせいで、若干トラウマになっており、恐怖と強いストレスを感じた。タイミング的にも正常な着床出血の可能性は大ありだったけど、最近時々感じる左下腹部のズキズキするような痛みも重なり、不安が増すばかりだった。

妊娠検査薬

次の診察は10日以上先。現状が分からないことに対する不安だけでも取り除こうと、翌日12/6から妊娠検査薬を毎朝使ってみることにした。以前大量購入していた輸入ものの検査薬がここで活躍する(Lucky Test)。生理予定日前ではあったので反応してくれるかわからなかったけど、やっぱり4週2日の時点では陽性ラインはすごーく薄い。ただ、これが少しづつ濃くなっていく様子を観察できたら、安心感が増す気がしたし、薄くなることが続いたら心の準備ができると思った。

幸いにも、4週3日&4日は、最初に検査した時に比べると陽性ラインは濃くなっていた。


着床出血(2−3日目)

着床出血は長くても3日で終わると聞いており、4週2日&3日はトイレに行く度に緊張感があった。毎回出血が増えていないことを祈った。

幸にして、初回4週1日の出血量を超えることはなく、焦茶や黒っぽい出涸らしのようなものしか出なくなった。4週4日にあたる今日にはもう血のようなものは出なくなったけど、これからもまた出血していないか気になって、毎回ドキドキすることになると思う。

下腹部痛、腰痛、便秘、そして睡眠不足

下腹部と腰の突っ張り感は、3週3日の段階から始まっていた。特に仰向けの体勢で寝ていると、お腹の突っ張りや腰の違和感を強く感じた。いつもより早く起きてしまうことが増え(6時)、起きた瞬間に真っ先に意識が向かうのが、このお腹や腰の突っ張り&痛みだった。

この頃はひどい便秘にもなった。それによって腰やお腹がさらに圧迫されているように思った。実際、結構な量が出た次の日には腰の痛みが和らいだ気がした。

4週目には入眠時もこの痛みを意識するようになり、運動・ストレッチをストップしたことによる股関節の違和感(うまくはまっていない感覚+足がビクッとして神経伝達がうまくいっていない感覚)も相まって、眠りにつきにくくなった(1~3時)。


左下腹部の痛み

下腹部全体の突っ張りとは別に、左下腹部にも時々痛みを感じるようになった。痛みに気づいたのは3週3日あたりで、この時は1日に一二度だけ左下腹部がズキズキした。 翌日の3週4日も同様の症状があったほか、一度トイレでお腹がつるような感覚があった。これはちょうど着床のタイミングだった。

ツル感覚はそれ以降ないけれど、左の下腹部の痛みは本日4週4日の時点も続いている。特に、少し重いものを持ったり、ソファーから立ち上がるのにほんの少し踏ん張ったり、同じ体制で長い間座っていたり、10分以上歩き回ったりした時に、感じることが多いように思う。

左しか痛みがないことを考えるに、左卵管摘出で切った箇所が子宮拡張で引っ張られているのかなと予想したりする。

この痛みを我慢して動き回ると、悪化して流産につながる気がしてしまって、痛みが出ると体を動かすのが怖くなってしまう。一度、スーパーで1ℓの飲み物と500gの鶏肉を入れた状態でバスケットを持った時に、急に痛みがはじまったのだけど、そこからは動くのが本当に怖くなった。ゆっくり小股でショッピングカートをとりにいき、重い商品は棚に戻したのだけど、側から見るとその姿は滑稽だったと思う...  


今思うこと

つくづく思う。これは仕事していたら、とんでもないことになっていたぞと。

出血に対する不安や心配を抱えながら、お腹や腰の痛みやイライラなどの様々な症状と向き合いながら、責任ある仕事を全力で進めるなんて今では正直考えられない。

妊娠のことを上司に伝えて仕事内容を調整していたとしても(それが受け入れらやすい雰囲気な会社ではある)、責任感から何かにつけて休みまくるということはしなかったと思う。症状のほとんどはPMSを拡張したような内容だからこそ、自分の心に鞭を打ちながら働いていただろう。

そして、体調の悪さや集中力のなさから仕事も思い通りにいかず、それがイライラを助長。ストレスが重なりまくり、最悪それが妊娠にも影響。そうやって自分を蔑ろにしたことを、後から後悔することになるはず。

休職して、時間を無駄にしている感覚に苛まれる瞬間もあるけれど、私の性格や健康/体質を考えた場合、この選択は本当に良かったと心の底から思う。


妊娠3~4週 時系列まとめ

11/30 (3週0日): お腹と腰にツッパリ感が出始める。
12/2 (3週2日):  お腹と腰の痛み、股関節のはまり具合の悪さから、よく眠れなくなる。
12/3 (3週3日):  夜、白濁した赤紫色のおりものが、ほんの少し
12/4 (3週4日):  1日を通して、白濁した赤紫色のおりものあり
12/5 (3週5日):  血液検査で着床を確認。夜に生理よりは少ない量の出血。
12/6 (3週6日):  出血は減り、焦茶・黒色の出涸らしのようなものが1日中出る。
        スーパーで重いものを持った直後に左下腹部が痛む。
12/7 (4週0日):  さらに出血は減り、出涸らしのみ。外出時に左下腹部の痛みあり。
12/8 (4週1日):   出血は止まる。体がムカムカして、イライラして物事に手がつかない。

2024年12月8日
🐸

いいなと思ったら応援しよう!