
【最軽量】タイヤ(チューブレス・レディ/28C)
現時点(2024年3月)で最も軽量なタイヤ(チューブレス・レディ/28C)は…
【240g】SCHWALBE/ PRO ONE TT TUBELESS EASY
【240g】Continental/ GRAND PRIX 5000TT TR
【250g】 Panaracer/ AGILEST TLR
【250g】IRC/ FORMULA PRO HOOKLESS TUBELESS READY S-LIGHT
同率1位 【240g】 SCHWALBE/ PRO ONE TT TUBELESS EASY

定価は13,530円(税込)です。クラシックスキンならこちら。コンチネンタルよりもamazonだと8500円とお買い得。
同率1位 【240g】 Continental/ GRAND PRIX 5000TT TR

定価は17,000円(税込)と同率のPRO ONE TT チューブレスイージーより少し高いですが、amazonはじめもう少し安く購入(14,000程度)できる場所はあります。
黒x黒好きならこちら。
同率2位 【250g】 Panaracer/ AGILEST TLR

定価は8,580円であるが、平均6,500円とランキング内では最安価です。黒x黒と黒xサイドスキンの双方があるのも選択肢の幅があってグッド。
同率2位 【250g】 IRC/ CFORMULA PRO HOOKLESS TUBELESS READY S-LIGHT

定価は9,240円(税込)だが、6500円程度で購入可能。アジリストと同じくサイドスキンも選択できるが+5gとなる。筆者はPanaracerは意外とパンクが多かった思い出があるのと、グリップ力がこちらの方がある気がしているので、こちらを愛用している。
いいなと思ったら応援しよう!
