
今日の文房具 13
ZEBRA
ゼブラ株式会社
サラサクリップ ジェルボールペン
マーブルカラー ハワイアンパイナップル
品番:JJ75-HP
JAN:4901681169146
¥165(税抜¥150)
「今日の文房具 9」から2度目のZEBRA、サラサ シリーズです。
ただし、今回は「マーブルカラー」!多分世界中に一定数いると思います、マーブルカラー大好きピープル。ワタクシもしっかり該当者です。本当にkawaii。
高校の時、板書をこのペンでとり続けたり、教科書の隅っこにインクをいっぱい使う系の絵を描きまくって、色の変化を楽しみたがりがちになピープルでした。紙に書いたインクの色も可愛いし、それと同等かそれ以上に透明の軸から見える、とってもマーブリィーなリフィルがもう、とってもkawaii。
出会いは近所の文房具やさんでした。マーブルカラー は、この「ハワイアンアップル」だけでなく、全5色もあります。
(横のコメントはHP写真のリフィル色に対してのワタクシの個人的な印象です。)
「トロピカルマンゴー」 蛍光ペンの懇親会
「コットンキャンディー」 アメリカンなインスタ映えなアイス
「ブルーベリースムージー」 イケイケのビーチ
「ミントシャワー」 フワフワしてるけど強さ持ってるピープル
があります。…当然迷うヨネ。
一つのペンに対して、三色が混ざっておりまして、ワタクシの持っているハワイアンパイナップルは王道三色、青(藍色と水色の合わさった感)黄(蛍光イエロー感)赤(RUBADAインクの赤感)です。(伝われ)
こんなにカラフルマーブリィーですが、今までモスグリィ〜ン→ピンクみの赤の変化しか体験したことがなく…まだまだですね。
(フラッシュたいたら暗くなった…)
ちなみに、このマーブルサラサもクリップが付いておりまして、ぱちっとノートなどに止められるタイプです。便利ッ。
クリップ部分は半透明、インク色の印象に合わせて、印字してある色も異なっているようです。そして「M」!マーブルのM!ミラクルのM!…マトリックスのM!多分、マーブルのMだと思いますが、グラデーションのマジカルマジックにかけられた「M」が佇んでおります。こだわり感じるゥ。
ノック部分インク色によって色違うのよ!ハワイアンパイップル薄めのオレンジ!
少しややこしくなりますが、グリップ部分はクリップ部分と同じ半透明な感じです。滑り止めはゼブラの特徴(?)縦線6本。全色共通の半透明、これによってマーブルカラーが映えるんダァ…。
インクをマーブルにするだけでも完結するはずのこのペンをここまで作り込むゼブラ の方、素晴らしい、感謝、ありがとう。
愛を感じながら、
今日の文房具、第13号、サラサクリップ マーブルカラー
これにて。