■貸家建付地の評価額の計算方法とは?
貸家建付地とは、自分の所有している宅地に、マンションやアパート、一軒家などを建て、それを他人に貸している場合の宅地のことをいいます。
家を借りている人には、借りている人の権利である借家権があります。
貸家建付地は、その分だけ評価が下がることになります。
相続税の計算するにあたっては、次のように計算します。
自用地としての評価額×(1―借地権割合×借家兼割合)=評価額
借地権割合は、国税庁の発表する路線価図に記載されています。
借家権割合は、一部の地域を除いて30%です。