
白山中宮長滝寺・長滝白山神社
こちらも岐阜県郡上市にある神社・お寺です。白山信仰に深い関りのある神社・お寺です。白山に向かうための禅定道のひとつになっており、白山中宮長滝寺・長滝白山神社を通過して、以前に紹介した白山中居神社通過して、白山に登っていたと言われています。
白山信仰に関する文化遺産が多く残っており、同じ敷地内に神社とお寺があるという神仏習合の名残が残ってます。
1271年に火災により建物が焼失してしまいました。再建するときにには、神宮(伊勢神宮)に似せて立て直したと言われています。
実際に、神宮っぽい雰囲気の本殿となっており、こんな山奥にこのような宮寺が建てられていることが驚きであり、不思議な感覚です。
直ぐ近くには、リニューアルした道の駅白山文化の里長滝があり、鮎の塩焼きなどが食べられます。