![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10180860/rectangle_large_type_2_500dd783d70f9b3dd7682767ed526bb7.jpeg?width=1200)
そろそろ衣替え?
モリテックスチールさんの、室内物干しを設置していただいてから数ヶ月、そろそろ衣替えかと思わせる陽気が続いていますね。
相変わらず、普段は曜日ごとのユニフォームをかけていますが、この衣替えの時期に新たな使い方を発見。
我が家の男児、成長具合が半端ないので、どんどんサイズアウトしていきます。
そこで、着れる着れないを分けるときに重宝しました。
なんせ、我が家みたいに常時使用よりもおそらく、仮置き使用の方の方がはるかに多いと思いますが、同じユニフォームでも、兄の分に関しては、一から新調せざるを得ませんが、弟の分は兄のサイズアウトで着れないものを下げて着るものをかける。
そしてユニフォームだけでなく、制服や通常に使用している服類も棚卸しの際に着れるものをかけては、ラックハンガーへかけにいく。と二度手間に見えますが、我が家はタンスなしのラックハンガー収納なので、ハンガーをつけたまま移動できるので超便利!!
そして、今年もやってきました、花粉の季節です。
もっぱら乾燥機使用をしていますが、実は我が家の乾燥機は屋外にあるので、ちょっと洗って乾かしたいときにやっぱり便利!
新学期に向けて、私の部屋にも欲しいなと思うので今度はくるリングを購入して自分の部屋は物干し竿をセットできるようにしようかと目論んでいます。