![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115056371/rectangle_large_type_2_998556a843856fb00d2f2746dad276fd.jpeg?width=1200)
サマソニでLiam Gallagherをみた
あんまり最高だったから、曲はよく知っているから、暫く復習はしていなかったのだけど。「Morning Glory」流してみたら2週間経った今でも、本物が聴けたのが嬉しくて嬉しくてにやにやしてしまう。これからもずっと嬉しいといいなぁ。
(私の思い出のため、ネットにアップされている動画をお借りします!)
始まる前、ステージ真ん中にある銀色の「Rock'n Roll」と書かれた板を一生懸命磨くスタッフさんが印象的で、「それはとても大切な仕事」と思った。
オープニングムービー。BIBLICAL、MAJESTICAL、GODLIKE、これでもかってくらいboast!!!!な文字がスクリーンいっぱいに広がって、うわマジであのビッグマウス・リアムが出て来るんじゃんと興奮でいっぱいになる。最後に日付とTOKYO JAPANがでかでかと入ってて「これはうれしー!」と叫んじゃった。記憶の中の自分がうるさいよ。それにしても最高のオープニングムービーでした。
Liamの登場、かっこいい! pic.twitter.com/zZjw8AyOVZ
— ち (@elephunk000) August 20, 2023
泣きながら叫んでた
— シオン・ギャラガー (@akanaiyoooo) August 19, 2023
この時まで生きてきてこれたのが嬉しかったし、やっと会えたんだって思ったら色々込み上げてきて感情を抑えられなかった
ずっと鼻水と涙でぐちゃぐちゃなりながら歌ってたよ、Roll it over が来るまではね笑
今日の帰りの電車ではいちばん臭かった自信がある
つかかっこよすぎ pic.twitter.com/WX8tAGIp2x
一番思い入れある「Morning Glory」からスタートで、前奏のドラム入った時点で幸せすぎて死んでもいいなーと思いました。ギャン歌いながら、もう十分すぎるので帰ろうかなと。ライブで聴くのが夢だった曲だよー。高校の文化祭で先輩バンドが歌っていて、超かっこいい誰の何、となったのがきっかけで好きになったOasisだったから……ありがとう先輩バンド。
昨日のサマソニ楽しすぎて余韻がすごい。
— もりけん (@wackwack569) August 20, 2023
リアムかっこよかったしoasis時代の曲もいっぱいやってくれたんで満足。
動画はoasis時代の曲
Morning Gloryと
ChampagneSupernova pic.twitter.com/GMDG5y1tIi
「Rock 'N' Roll Star」飛ばすよねー。「Tonight I'm a Rock n roll star」がこんなにハマる人他にいないでしょ。あの場にもキマりすぎてて最高。何ならただの事実。
「Wall of Glass」「Better Days」
ソロ曲はシンガロング率は下がるけど、しっかりリアムの声を聴ける貴重な瞬間になって嬉しかった。リアムのソロ曲は本当に気持ちいい。
「Stand by Me」自分の思い入れ以上に、観客みんなが大好きでたまらない曲として感極まってる空気感が幸せで良かったよー。「stand by me nobody knows the way it's gonna be」サビがシンプル極まりなくて特に何も言ってないのにぐっとくるのは本当にOasisぽくて良いよね。
リアムギャラガーカラオケ大会inZOZOマリンスタジアム大盛り上がりです pic.twitter.com/gQFNJzdXD0
— ○代目 (@askaryohukkatsu) August 20, 2023
サマソニのリアム・ギャラガー。客は泣きじゃくるし、合唱するわで、てんやわんや。素晴らしいにも程がある。 pic.twitter.com/Vc8hPojAmv
— 吉田淳 (@JUNYOSHIDATP) August 20, 2023
「Roll It Over」自分的にダークホース、ベストアクト選ぶならこれかも。4th「Standing on the shoulder of giants」なんて聴かないので(スミマセン)あまり認識していない曲だったのだけど、だだっぴろいスタジアムとリアムの声がベストマッチだって一番分かりやすく教えてくれたのはこの曲だったと思う。行ったこともない場所だけど、陰鬱なマンチェスターの空をリアムの声がパーっと切り開いて明るくするイメージをずっと持っていて、「Leave me here」のロングトーンでうわぁホントにこれだぁ、と思ったのでした。オレンジの光を浴びるリアムの声が忘れられない。
今のリアムとRoll It Overの相性良すぎる#LiamGallagher pic.twitter.com/znavZjrqc3
— Naao38 (@Naao38) August 20, 2023
「More Power」「Diamond in The Dark」「The River」「Once」
「Once」の若き日振り返るおじさん臭さ、それでも尚ロックンローラーとして哀愁もスターも背負って生きていく!って感じが好き。低迷期を終えてようやくソロ本気出す、ってタイミングの曲だったという印象。「More Power」は沁みたなー。明るくてシンプルで単細胞で沁みるのがリアルソロの良さと思ってます。
「Wonderwall」いつの間にか暗くなっていて、みんなのキラキラが綺麗だったな。全員が幸せーってなってるシンガロングでしたね。サビを歌わせてもらうのがこんなに幸せだとは。聴き返すと思い出と一緒に泣いちゃうなー。アンセム。
生きててよかったベスト10に入るわね pic.twitter.com/7KcBXqM886
— しーなちゃん【躁】 (@ikareta_baby1) August 20, 2023
まじで私の青春😭wonderwallありがとうリアムー!!! pic.twitter.com/zGnEi2rg2L
— Yukari-QuiQui💭 (@yukari_quiqui) August 20, 2023
初めてリアムギャラガーを観た。これまでずっと下手な歌と下手なバンドの演奏なんか聴きたくないと長年避けてきたけど、今日のリアムはOasis時代も含めて最高レベルのボーカルだった。これでサマソニでノエルとリアム両方の"Wonderwall"を聴いたことになる。そんな2人が揃ったバンドがあるらしい…? pic.twitter.com/GQlW0TrPoL
— /tʌ́mi/ (@yofukashifriend) August 20, 2023
「Chanpagne Supernova」美しかったー。どうしようもなく美しい曲だなー。間違いなくリアムが大好きな曲なのね、を感じてまた嬉しくなる。「That there're gonna get away for the summer!」叫ぶの気持ち良かった。
今年のリアム→ケンドリックの流れは本当に贅沢だったな。champagne supernova大合唱でサマソニ〆ても全然満足してたと思う。そして2023のサマソニであそこまでの合唱とかoasisの楽曲はもう世代を超えたみんなの歌だし最後までリアムがモッズコート脱がなかったスタイルへのこだわりヤバい pic.twitter.com/g6x2ecXX2t
— HALLCHI (@hallchi_k) August 20, 2023
リアムギャラガー楽しかった…oasisの曲をライブで合唱するって特別だなー Champagne SupernovaもWonderwallもなんか美しかったですわ pic.twitter.com/0g5pwzkhn5
— ya (@omson69) August 20, 2023
今日のスタジアムのリアム→ケンドリックラマーの流れはダブルヘッドライナーだったと言っても問題ないような気がします。ラストのChampagne Supernovaの大合唱は本当に感動的でアリーナ前方エリアで見た『この景色は一生忘れない』と思います pic.twitter.com/lb7K4TlxBL
— もじゃ (@mojabear25) August 20, 2023
音楽的な意味があるのか不明なマラカスとタンバリン、終始シャカシャカされていましたね。本物だったなあ。終演後、一緒に来てくれた友達と「すごいものを見ました!ありがとうありがとう」と握手を交わし、「抜け殻じゃねーか」とすっかり夢うつつのふぬけ状態になった私を笑っていただきました。ありがとうー。
散々アルバムやベスト盤を聴き込んで、映画「Knebworth 1996」も劇場で観て、声が出なくなってからのライブ映像も観て、たとえいつか聴ける日が来たとしてもOasis全盛期の声は聴けない、あの歌は聴けないんだよなと残念に思っていたこともあったのだけど。今、アルバム聴き返していると「生はもっとヤバかったな!」と思えているのが嬉しいし感動してる。もちろん96年のツヤツヤな声とは違うけれど、また別の完成形としてのリアム・ギャラガーを耳にしたのだなーと。声が出なくて途中でライブ辞めるとか、2011年のサマソニじゃ居場所が無さそうでオーラ失墜だったとか、そんなのは到底想像できない王者感、BiblicalでMajesticでGodlikeなステージを目にすることができて感無量です。
もちろん豊洲は行きたかったけど!流石にこんなの失神している気がする。動画のお裾分けで十二分に幸せなので、サマソニに全力尽くせて良かったと思ってます。行けた人ほんとにおめでとう!
#LiamGallagher @豊洲PIT 2023.08.22 Morning Glory
— ziggy (@ken_ziggy) August 23, 2023
前奏から唄うのって南米のLIVEで良く見るよね!😅
Oasisの曲フルでシンガロングするのはUKでも無い?😅
どうしちゃったんだ?オメエ達!🤣
リアムは本気で唄う!👏
観客もマジにフルで唄う!👏👏
こんなの人生初だった。😱#リアムギャラガー pic.twitter.com/qtEXOlDPJq
過去の栄光もそうでないものもまるっと飲み込み今に仁王立ちして憚らない最新リアムは本当に最強なのかもしれん ロックンロールを見た #LiamGallagher pic.twitter.com/T91fSEGCAN
— ダイジャモリ (@jyamo011) August 22, 2023
いいなと思ったら応援しよう!
![カレーごはん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4737921/profile_04b3f0a4288de8d548915658b52e275d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)