![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142745053/rectangle_large_type_2_c03358b76d7ab908b9175679162dbaf6.png?width=1200)
京都芸術大学でCygames背景美術展やってます!
美麗絵で有名なCygames。その背景美術展が京都芸術大学内で展示されてます。
『Cygames背景美術展 2024-2025』
https://exhibition-cygames.jp/kyoto/
というわけで行ってきました。
トークショーもやっていたので、応募して参加してきました!😋
![](https://assets.st-note.com/img/1717328880486-HRczsGpty5.png?width=1200)
5月30日~6月6日まで開催しているので、大学へ足を運ぶ予定があるかたはご覧になってはいかがでしょうか?
わたしの中ではサイゲームスのゲームは、グランブルー・ファンタジーが代表的なものかなぁと思ってます。
推しの植松伸夫も音楽で参加してますし、推しの声優さんもゲームキャラクターで参加しているのでイチオシ(笑)
あとは、ウマ娘、Shadowverse、プリンセスコネクト!といった背景画など展示されているようです。
6月2日までポートフォリオ相談会を実施されていたのですが、自分はポートフォリオを作っていないので、持って行かなかったです💦
通信のみなさん、もうポートフォリオ作っているのかなぁ? きっと作っておいた方が良いんだろうな……とは思いつつ……。
こういう場所でのポートフォリオ持参というのは、ポートフォリオをきっちり作らなくても、ipadやPC内に自分のイラストを入れて置いて、ちょっと見てもらう~くらいでも全然オッケーって感じらしいです(就活じゃないので)
軽くアドバイスもらうみたいな?
ただやっぱり勇気いりますよね。
たぶん「わたしの絵を見てくれ~~~!」みたいな人のほうが絶対良い。
トークイベントの内容はSNS等にアップロードしてはいけないと注意がありました。別に企業秘密的な話は無かったけど、なんでだろう…。
『Cygames背景美術展 2024-2025』は今後、東北芸術工科大学、九州産業大学、名古屋芸術大学、武蔵野美術大学でも開催されるようなので、お近くのかたは是非❤
https://exhibition-cygames.jp/
それでは!
🦉 誤字脱字ありましたら教えてください。コメントも歓迎です!
いいなと思ったら応援しよう!
![烏丸福郎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128061898/profile_98e76cd0b569127b762ed780a55d38f3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)