仕事に行きたくないと思ったら、問題を『ずらす思考』を身につけよう
こんにちは、カラッカラスイです
いきなりですが
休みの日に仕事のことを考えてしまい、体が休まらないことってありますよね?
経営者の方は社員に給料を払うことに悩まされ、
従業員は職場の上司や人間関係で悩むことがほとんどだと思います。
立場が違うので意見はどちらかに寄ってしまうのですが、
今回は従業員側の視点でどうすればストレスを回避して生きていくのか?について解説をしていきたいと思います。
仕事に悩む現代人は常に転職を考えている
結論からいうと
悩みのポイントを『ずらす思考』を身につけるということです。
総務省の調査によると2021年1月時点で、日本で働いている75%の人が常に
『今の仕事を辞めたい』『転職したい』という考えをもっているようですね。
もちろん僕も75%の1人です。
まさかのコロナ時代に突入し、緊急事態宣言を受けて
リモートワークを導入する企業や倒産する企業がたくさんありました。
緊急事態宣言が解除されると、せっかくリモートワークできることがわかった企業がリモートワークを解除したりと、時代の変化に追いつけない企業も多くあります。
そんな企業の対応は従業員への不満不安をあおり、
転職を決意するきっかけにもなったようです。
とはいえ、、簡単に転職とか辞めることは出来ませんので色々考えた結果、
1本の収入源に依存することは危険だとそこで気づき
僕はブログやnoteの運営するきっかけになったんですよね。
コロナ禍でこの考え方にシフトしたおかげで、
会社で仕事するストレスはかなり減りました。
1つの収入源に依存しない生活を考えることで、
『会社の評価が全てだ』という危険思考から抜け出すことができたのです。
もちろんまだまだ副業で暮らしていけるほど甘くはないのですが、
なにもせずこのままずっと会社で『うだうだ』言っているよりは
確実に健全だと思えました。
副業を始めてみて、未来を考えながら本業をするという視点を『ずらす』ことで、今は『仕事に行きたくない』というストレスを軽減できるようになっています。
仕事をしたくないストレスの原因は人間関係が全て
心理学者アドラー先生はこのように言っています。
『人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである』
人間は社会的動物であることから、人間の行動はすべて対人関係に影響を及ぼす。
アドラー心理学では、人間が抱える問題について全体論から
人間の内部に矛盾や葛藤、対立を認めないことから、
人間が抱える問題は、すべて対人関係上の問題であると考える。
人間は人間社会において生存しているものであって、
その意味で社会に組み込まれた社会的存在なのである。
社会的存在であるので、対人関係から葛藤や苦悩に立ち向かうことになるが、
個人の中では分裂はしていなくて一体性のある人格として行動している。
すべての行動には対人関係上の目的が存在している。
社会に統合するというよりも、最初から社会的存在なのである。
むずかしい言葉が多いので僕の解釈で簡単に言うと、
『全てのストレスの原因は人間関係にある』ということでした。
同じでしたね笑
これだけ無数の職業がある中で、1つの職業や世界観で
自分の人間性や能力が決められてしまうわけがないのですから、
くだらない『パワハラ上司』や『仕事ができない』ことで自己否定して
心が病んでしまうなんて本当にもったいないことなのです。
辞めて良いんですよ。
『やめましょう自己否定、ずらしましょう思考ポイント』です。
人が1番病んでしまう原因は自己否定です。
古き時代は自己犠牲が当たり前の時代だったらしいので(50年前くらい)
上司が変わらない会社はその体質が残ってたりします。
『仕事ができない』
『甲斐性がない』
『休むことは悪だ』など、
まじめな人ほど狭い世界の視点で見る傾向にあるので
責任感で自己犠牲してしまうのです。
そんな教育制度がはびこる会社にいると、現場の社員も洗脳されているので
自分が違う考えを発言すると『ここぞとばかり』に攻撃をしてきます。
そんな環境で自分の能力を発揮できますか?
コミュニティや派閥で守られていないと働けない組織って
自分が苦しんででも『いる価値』はありますか?
自分に何かあった時に誰が助けてくれますか?
会社が保障してくれますか?
答えはNOですよね?
『辞めたいけど辞められない』
『会社に迷惑がかかる』
『みんなになんて思われるか、、』
などの理由は自分がダメージを受けてまでする必要はありません。
会社は勝手に回ります、『辞めましょう』。。。
いますぐ辞めないと『死ぬ危険』がある人は辞めて良いのですが、
ほとんどの人は『不満はあるけど辞めて違う仕事を探すまででもない』状態
ですよね?
そこで、嫌だけれどその職場で働かなければいけないのであれば
今回解説している『視点のポイントをずらす能力』は必須です。
身につけましょう『ずらす』技術。
ポイントをずらす思考とは、依存しない生き方
まず『仕事に行きたくない理由』を自分の中で明確にします。
『上司が怖い』
『お客さんが怖い』
『同僚が怖い』
などでしょうか?
これらの恐怖心はパフォーマンス能力を下げるだけなので、
どんどんパフォーマンスは落ちる負のスパイラルに突入します。
では、『なぜ怖いのか?』を深掘りしてみましょう。
『同僚の態度や言葉使いが怖い』
『ミスを怒られることが怖い』
『仕事ができないことが怖い』
などでしょうか?
これら全てに共通するのが、
その『会社という組織の中でだけの権威に怯えている』
ということです。
その怖い上司や同僚とプライベートで会いますか?
会いたくもないですよね。
その怖い上司や同僚は社会的な視点で見た時、人として尊敬できる存在ですか?
おそらく違いますよね?
その人たちはあなたよりその仕事を、
『たまたま早く始めた』とか『たまたま上手い』だけなのです。
たまたま自分が得意な分野で仕事をしていて、
『自分よりできない人を見下す』という
自己顕示欲(じこけんじよく)モンスターなのです。
(プライベートはもしかしたら違うのかもしれませんが、、、)
どんなことでも良いですが
あなたの好きなことや、ずっと続けている趣味で
その人たちはあなたに勝てますか?
その人たちが『あなたに勝てないとわかった時』に
あなたはその人を『攻撃』しますか?
しませんよね?
なんなら教えてあげたいとか思いますよね。
つまりそういうことでなんです。
せまい価値観の中でもっともらしいことを並べて『権威』を振りかざし、
他人を攻撃する子供なのです。
もちろん仕事ができるに越したことはありませんが、向き不向きや
慣れるまでの年月は人それぞれです。
やる気がなくて仕事もできないは注意されるのは当然ですけどね。
ポイントを『ずらす思考』とはそういうことなのです。
依存しない生き方を身につけること
そんなこと言ってもサラリーマンで雇われている限り、
『権威に逆らうことはできないよ』と思う方もいますよね?
逆らえというわけではなく、
1つの会社に依存しない生き方にポイントを『ずらす』
ということです。
例えば生活費が20万必要として、
あなたができることで月に5万円別の副業で稼げるとします。
今の嫌な仕事が月に20万だとしたら、
月15万の仕事でストレスがかかりにくい仕事を見つければ良いのです。
そうすれば嫌な仕事を辞められます。
(もちろん副業で5万円稼ぐなんて無理だよ、、、)と思うかもですが、
無理と思えば無理ですし、何か行動を起こして
継続してみてから無理と言いましょう。
大事なことは
嫌なことから逃げるために『どんな行動を起こせたか?』ということなんです。
目的のポイントをいかに『ずらせるか?』
生活のためにお金を稼がなければいけないと言いますが、
最低限の生活は月20万稼ぐことができれば可能です。
なんなら田舎の方で暮らせばもっと安く生きていけます。
今いる場所で『嫌な仕事をし続ける意味』は本当にあるのか?がポイントで、
それが苦しいのなら『逃げれば良い』のです。
1つの会社に依存することをやめて『いざとなれば辞めればいいし』
という気持ちを持てるように何かしらの行動を起こしていれば、
実際『攻撃』をされてもダメージがかなり無くなります。
おそらくその人たちはその会社に依存しているでしょうから、
会社が倒産すれば『ただの人』になります。
そんな人たちがしていない行動を、いますぐ生産できなくても
いずれ生産できる行動をあなたがしていれば気持ちは軽くなるでしょう。
これがポイントを『ずらす』ということです。
ちなみにこの視点を『ずらす』技術はプライベートや恋愛にも応用できますよ。
問題のポイントをずらす思考のまとめ
1つの会社や仕事に依存しない考え方はストレスを軽減できます。
このポイントを『ずらす』技術は、誰にでもできます。
肉体的や精神的に限界がきて、思考が嫌な仕事を『辞める』という選択肢を
外してしまう前に悩むポイントを『ずらす思考』で変えましょう。
もし限界を超えているならすぐ仕事を辞めて、病院や役所に相談してください。
心が病んでしまう前に考えること
1、 生きるために本当に大事なことはなんなのか?
2 、嫌でも本当にその仕事でしかお金を稼げないのか?
3 、本当にその場所でしか生活ができないのか?
を見つめ直してみましょう。
悩みのポイントをずらせば、きっと楽な道があるはずです。
目標のポイントをうまく『ずらす』ことで、
時間を有効活用できますし、もしかしたら自分の知らなかった能力に
気づけるかもしれませんよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
少しでも『役に立ったかもな』と思えたらハートボタンを
押していただければ飛んで喜びます!!