
Photo by
0keat
Day10:自分の好きなところ
なかなかまた難しいテーマ。
…………
パッと思いつかない
…………
思いつかな過ぎて一旦外出してみた
自転車漕ぎながら考えて、思いついた事
強いて言うなら……
良い家族を持ってることかな
うちの子ども達は外でなにかあったとしても機嫌が悪いのを家族にぶつけることがなくって。それって人として大事なことだと思ってて。
外であった嫌なことは話をすることはあっても自分の不機嫌を兄弟や親に当たることってない。
穏やかに幸せに暮らせているのも、子どもたちが仲良くしてくれてるからだと思う
リビングでキャッキャしてるのを見ると、幸せだなぁって思う。
仲がいいのは良いことなんだけど、ただ22時半すぎてからほうれん草ゲームが始まり、23時前に寝ようとしてる母を誘うのはやめて頂きたい
はよ寝ろ
我が家はめちゃ平和だと思ってたけどこういうのって普通の事なのかな?
自分が育った家庭が殺伐としてたから今が穏やかに感じるだけで、世間一般の家庭ともしかしたらそんなに変わらないのかも。
あとがき
全然自分の好きなところじゃなかったな
自己肯定感低すぎて、全く思い浮かばなかった