
逃げて逃げて逃げて(飴屋法水『ブルーシート』)
20200628
飴屋法水『ブルーシート』。
瞑想の技術を伝えるにあたって、瞑想の一側面である、目の前の現実からどう脱出するか。離れるか。顕教。
それをどう名付けようかと考えていて、飴屋法水さんの演劇『ブルーシート』のワンシーンがふっと浮かんだ。 「逃げて!逃げて!」と、ランニング・マンのダンスをしながら、叫ぶ(三代目ではない)。 名づけるうえで指し示したいことは、固定観念に縛られないとか、脱洗脳とか、そういうこと。
その移動の仕方のイメージと、ランニング・マンで実際の移動はないけど逃げることに、すごいリンクを感じました。
そういうわけで、また読み返しています。
そして、だいぶ、食らっとる。
妻に話すと、「日本人の中だと飴屋さんの文章、私は一番すごいと思ってる」とのことでした。