"EASY"に着こなそう! 春のオススメ羽織りモノ
春の足音が近づく季節の変わり目、毎朝のコーディネートで気になる、朝夜の冷え込みと温暖な日中の寒暖差のお悩みを解消できる、”Easy to Wear”な羽織りモノにフューチャーして厳選アイテムご紹介します。
今季らしさを意識した即戦力のライトアウターを選んで、この春ならではのスタイリングを構築しましょう。
今手に入れるならココに着目。春アウター選びの三大ポイント
早速、狙うべき春アウターの条件を3つに絞ってご提案。
ライトアウター選びもこれさえ気をつければ、
季節感いっぱいの逸品を手に入れられるはずです。
より良い春コーデを構築するために、しっかり頭に入れておきましょう。
ポイント1 季節感を漂わせる軽快なカラーを選ぼう
メンズアウターの定番カラーといえば
ブラック、ネイビー、チャコールグレーなど。
ダークトーンが主流だからこそ、
春くらいは爽やかで軽やかなカラーを選んで季節感を楽しんでみましょう。
具体的にはライトブルー、ライトグレー、ベージュなどがおすすめ。
ここ最近注目されているペールトーンもぜひ視野に入れてみてください。
アウターの印象が軽くなると、
心や足取りも軽くなって春がきっと楽しくなるはずです!
ポイント2 人気継続のリラックスシルエットを基本に
ビッグシルエットやオーバーサイズなど、呼び方はいろいろありますが、少しルーズでリラックスできるシルエットが引き続き人気。
ベーシックなデザインのライトアウターでも大きめのサイズ感というだけで新鮮な印象を与えてくれます。
リラックスシルエットのライトアウターを選びつつスマートなパンツで引き締めるのが定石ですが、上級者ならワイドシルエットのパンツで一層旬度の高い着こなしを楽しむのもアリでしょう。
ポイント3 シャリ感、シワ感、落ち感etc.……。抜け感のある素材使いを意識して
春に活用するアウターは、薄手の生地を選ぶのが基本。
暖かい季節に適したライトな保温性だけでなく、
見た目にも軽快感や抜け感があると春らしさが演出しやすくなります。
具体的には、少しスポーツライクな「シャリ感」、ラフ感やこなれた印象を与える「シワ感」、ソフトな雰囲気を生む「落ち感」などがある生地を選ぶといいでしょう。
あまりピンとこない人も、これからご紹介するおすすめアイテムの生地感をチェックしていけば、春に選ぶべき素材がわかってくるはずです!
ここからは、今シーズンらしいアウターの選び方をアドバイス。
上で挙げた3つの条件を加味しつつ、おすすめの5アイテムをピックアップ。
春夏の時期はもちろん、レジャーシーンにも最適なリゾートコーデに。
ワイドボトムで全体的にルーズなシルエットのスタイリングがトレンドコーデです。
快適性と機能性の組み合わせによって、
個性的でスタイリッシュなアウターウェアとなっています。
スポーツイベントやカジュアルな社交場、
ファッションアイテムとして幅広いシーンで存在感を放つことができます。
羽織りものとして重宝する適度な厚みがあり、
首元にゆとりを持たせることでTシャツやシャツ、スウェット、
またパーカーやネックなどのカジュアルなアイテムに相性抜群です。
素材はナイロン100%を使用。しわになりにくく、お手入れも楽。
薄手の羽織りとして違う色系で合わせたパッチワークがアクセントになり、全体を引き立たせ、主役として目を引くアイテムの為の1枚でもありまがら、カジュアルな装いにも最適です。
デニムはもちろん、カーゴパンツやベイカーパンツ、チノパンと合わせて王道アメカジでも、ショーツと合わせるだけでも春の気分を盛り上げてくれるコーデの完成!
※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、
変更する可能性がございます。ご了承ください。
「Followお願いします!」
☆☆LINEお友達登録で、1000円OFFプレゼント!
ごお問い合わせや質問などお気軽に
※karakubuy公式SNSも是非フォローお願いしますね!