マガジンのカバー画像

子育て まとめ

26
子育てについて書いた文章をまとめています。野口整体とシュタイナーの入り混じった、子どものからだ育てとこころ育て。ちょっと独特な視点から語っているかも知れませんが、根っこは一緒だと…
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

「問いを立てる力」を育む

たとえば眼の前にリンゴが一つあるとします。私たちはそのリンゴを手にとってさまざまな角度から見ることができます。 くるくると動かしながらさまざまな角度からリンゴを眺めてみると、 リンゴはじつにさまざまな様態を示します。上から眺めてみたリンゴと、横から眺めてみたリンゴと、下から眺めてみたリンゴでは、どれもすべて違った姿形に見えることでしょう。 もっと言えば、見る角度を1ミリ変えただけでもリンゴの姿は変わってきますから、正確にはそこに同じ姿を見ることは二度と無いかも知れません。

遊びの中のからだ育て

昔からある「子どもの遊び」というものは、「子どもを育てる」という観点から見てよくできているものが多い気がします。  全身を大きく動かしたり、あるいは指先を細かく繊細に使ったりして、からだをさまざまに使い分ける練習になっていたり、大勢の子どもたちと協調してチームプレーで動く練習になっていたり、年齢の異なる集団で仲良く遊ぶためのルール作りの練習になっていたりと、私たち人間が社会生活を営んでいくためのさまざまな練習になっているのです。 しかも多くの遊びが、その遊び専用の道具が無