ママ友について考えた②ママ友と接する時の心構え
ママ友と接する時の
そもそもの大前提として
忘れてはいけないなぁと思ったことは、
そもそも誰もが通常の状態ではない
ということを前提で考えないとなぁということ
ママ友ということは、子どもがいるということで、
小さい子どもがいるということは、
産後のホルモンバランスが崩れている可能性が高い
第一子ならはじめてのことばかりで、
家庭や子育てで余裕のない状態の可能性も高い
誰だって余裕のない時はいつもの自分じゃなくなることだってあるんだから、
ママ友が意地悪とか言う前に
みんな、余裕のない状態なのかも
とこっちも思いながら、接することが大事なのかなと思った
ここから先は
0字
マガジンに、どんどん更新していく予定です(^^)
子育てママパパに贈る言葉
100円
自分が、実際に出産して子育てをして、これまで知らなかった感情にたくさん出会ってきた。想像を超える感情の起伏もあった。そんな時色々な言葉に救…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ほぼ無料で読める記事です(^^)マガジン登録しとくと、通知が言って便利(^^)というぐらいです!
ただの日記
100円
どのマガジンにもなんか当てはまらないなという記事や、ただの日々の日記です。ほとんどすべて無料で読めます(^^)購入した有料記事のネタバレな…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートありがとうございます(^^)サポートいただいたお金でノートの記事を購入したり、記事を書くためのアイテムを購入したりして、また文章を書くことにつなげていきます(^^)