人見知りの人を好きだった理由
昔から人見知りの人の方が好感が持てるというか、信用できるというか、印象が良かった理由は、きっと、HSPの可能性が高いからかな?!
とふと考えた!
(HSPの人の方が一緒にいて気質が似ているから居心地がよく、無意識にそういう相手を求めていたのかな?って意味。)
でも逆に、HSPではなくて、細かいことはなーんにもきになりませーん!って感じの底抜けに明るい人も居心地いい!!
ちなみに自分は人見知りではないけど。
さらには、気づかれないように気遣いをしているタイプだから、はたからみたら、
明るくて社交的で喋りやすいタイプで、人に元気を与えるキャラなポジションな自覚がある。
話を戻して、
あと、まわりにAB型が多いのも、
人との距離感をとるタイプの血液型だからなのかも?
距離感つめるとストレスたまることが多いから
なのに、友だちになりたがるし距離を詰めたがる自分の性質は厄介
でも、そもそも論として、
私は血液型によって性格が決まるとは思っていなくて、
血液型占いを信じている人が自分の性格をそっちに寄せていってるって意味で、
血液型と性格の傾向はあるのかなと思っている。
テレビで見た、化学的に、血液型によって免疫の種類?が違うから、弱めの免疫の血液型だから、内向的な性格にすることで、
人との接触を減らして菌に接する機会を減らしているみたいな話はとても納得したけど。
化学的な話には弱い。
逆にオバケとかゆうれいとかそっち系は何にも怖くないタイプ。
でもジェットコースターとかはほんとに無理で苦手。
と、自分のこと、書くとスッキリするから、
吐き出せる場としてノートってやっぱり最高だな(^^)
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28175117/profile_1e6f5e1bf12e69a15b8d3c0ad9f848c0.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
HSPでも、毎日楽しく過ごしたい(^^)
HSPのわたしが、毎日楽しく過ごすことができている秘訣を詰め込みます(^^)下田美咲さんのストレスを減らすマガジン2019、2020の総額…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28175117/profile_1e6f5e1bf12e69a15b8d3c0ad9f848c0.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ただの日記
どのマガジンにもなんか当てはまらないなという記事や、ただの日々の日記です。ほとんどすべて無料で読めます(^^)購入した有料記事のネタバレな…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートありがとうございます(^^)サポートいただいたお金でノートの記事を購入したり、記事を書くためのアイテムを購入したりして、また文章を書くことにつなげていきます(^^)