下田美咲さんの美肌ノート メイクノート ヘアケア あわせて4万8000円 本当に美肌・美髪になるのか
ヘアケアについて、新しいものにチャレンジしていくので、髪質の変化についてはまた今後追加予定です。
それ以外の項目は完成しています。
下田美咲さんが、販売している美肌note、前編後編あわせて2万円。
追加で美肌note.Plus【4年後の発見】3000円。
メイクnoteマガジン2万円。
ヘアケア5000円(←正確には1万円のマガジンで購入しましたが、単品価格は5000円なので)
合計4万8000円すべて購入して自分流にアレンジしながら実践した。
果たして効果はあるのか?
私が実際に自分の肌で実践してきた正直な感想や実感を書いていきます。
あくまでも私の場合です。
正直に、本音で、時には毒舌も混じりながら書いていますが、
「すべての内容が満足!!!」という人ももちろんいると思います。
あくまでも「私の場合」として読んでくれたら幸いです。
ただ、すべて本音で語り尽くしています。
無料部分に、実施前と実施後の変化などを載せます。
ネタバレを含むのでマナーの意味で有料部分をつくり、
そこに私の取り入れたことなど、美肌note、メイクnoteを超基本としつつ、
私のたどり着いた「スキンケア方法」「リピしているアイテム」などを載せます。
美肌ノートを購入するか迷っている人に少しでも参考になれば(^^)
また、購入した人と、こんなアイテムもよかったよ!など、交流も出来たら嬉しいです(^^)
1中学生から社会人になるまでの私の肌の状態・スキンケア方法
これまで色々なスキンケアを試してきた。
中学のころ、興味本位で鼻の角質をとる黒いシート?みたいなものをしたり、
高校の時はオールインワンみたいな、化粧水と乳液と美容液がひとつになったものを試して時短を試みたり、
大学の頃は友達にいいよ、ときいた化粧水があればデパートに行き同じ種類のメーカーのものを買いに行ったり、
就職してからは肌のキレイな同僚からオススメの化粧水をきき、たくさんたたき込む方法を習い実践したり、
手でパッティングした方がいいと聞けば手でやり、コットンの方がいいと化粧品のお姉さんにいわれたらコットンを購入したり
それはそれは色々な化粧水、化粧品を試していた。(計算していないけど、軽く100万円以上は使っていると思う。)
夏になるとテカリが本当に気になり、また別のメーカーをためそうとデパートへいき、化粧品のお姉さんにオススメされたテカリにきくものをかったり、
冬になればピリピリとかゆくなるほどに乾燥したりするので、顔に吹きかけるスプレーをしたり、
でもやっぱり自分はオイリーな肌質だと思っていたので、しっかりあぶらを落とすことを心がけたり、
ホイップの泡をめっちゃ頑張って泡だてて洗顔したり、
パックをしたり、
20年くらい本当に沢山のケアを試してきた。
けれど、夏のテカリ、冬の乾燥、定期的にできるニキビは改善しなかった。
●わたしの髪質
わたしの髪質は太さは普通だが、ブリーチやカラーを繰り返している影響か、かなり傷んでいる。
白髪が多く、毎月美容院で染めていて、
出産の時に出産後当分染められないな、ということで全体をブリーチしてかなり明るくしたり、
とにかくかなり髪の毛にダメージと言われていることをやっている。
パーマも気分でかけることもあり、手でひっぱって毛先がちぎれるぐらいに、チリチリになっていることもあった。
とにかくひどい状態だった。
でもそれよりも白髪の方がコンプレックスなので
髪の毛いたんでるね、って言われたらする会話の内容の方がまだ自分の中で楽だった。
小さい時から、白髪が多く、早く白髪があるのが当たり前の年齢になりたいなって思ったこともあった。
そんな髪質なので、髪の毛を潤わせる系のことには敏感で、色々試した。(というかまだ試している途中)
参考にしているのが、美容師さんオススメアイテムで、とりあえず高い。
これまで色々な高いアイテムを試してきたけどこれと言って、
これは!!!
というのはまだないかもしれない。
何を試したかは下で書くことにする。
そして、下田美咲さんのヘアケアについても購入し、今後試そうと思っていることがあるので、それについても下で書いていこうと思う。
2 美肌ノートとの出会いと実施前・実施後の肌の状態
30代も半ばになり、下田美咲さんの美肌ノートに出会い、興味本位で購入した。
美肌ノート、果たして効果はあるのか?!
結論からいうと、私の場合、かなりありました!
その「私」の
●実施前の状態
●30代前半あたりから美肌ノートの内容を実施開始(完コピではなく、取り入れてない部分もあり。)→詳細は下で
●混合肌で夏はオイリー、冬は乾燥する
●特に生理前や、ストレス、お菓子の食べ過ぎなどで、吹き出物(ニキビ)がいくつもできることも多かった→潰してあとになったりをくりかえしていた
●毛穴から角質が出てきたりしていた→ピンセットなどでひっぱってとることもあった(ちょっと楽しい作業ではあった)
●色々な化粧水やケア方法を試したりしていた
●基礎化粧品やメイク落とし、洗顔など定期的にお金がかかっていた→400円くらいのメイク落としとキュレルの泡の洗顔、面倒な時はシートのメイク落とし、化粧水と乳液と美容液などを定期的に購入していた
●色々試したりしていたので、合わずに使わない物も多かった→お気に入りが見つからず、いろんなものに手を出す日々
そして、
●実施後の状態
(美肌ノート2年?くらい続けています)
●とにかくスキンケアにお金がかからなくなった!(完コピではないのもある。完コピだとパックが高め。)
●スキンケアに時間もかからなくなった→ただでさえオールインワンを試して時短を試みるほどめんどくさがりな私には本当にピッタリ!めちゃくちゃ楽になり、もうやめられない(スキンケア方法も下で)
●吹き出物がほぼ全くといっていいくらいできない(ここ数年で5個以下の記憶)
●角質ができなくなり、ピンセットでとることもなくなった(ちょっととるの楽しかったりもしたからもう角質にあえないのちょっぴり寂しい気もするけど、それほどの毛穴がひきしまって小さくなり、角質が全くできない!もちろん毛穴まったくなしというわけではない。でも下でかく、メイクで見た目はゼロに限りなく近いと思う)
●特に夏に頻繁にしていた化粧直しの必要がなくなった→テカリをとるシートなども持ち歩かずにすむ!手ぶらですむ!荷物も減って気持ちも楽で最高!
●冬にお肌がツヤツヤって褒められたことがあり、夏にテカテカと言われなくなった
●よく数ヶ月かかって効果が出るという感想を書いているのを見かけるけど、私の場合即効性があったように思う。体感で、すぐに調子がよくなって、速攻で「あ、いい!!」となった。
3 コスパに関して 本当に化粧品にお金がかからなくなったのか
まじでかからなくなった!合計4万3000円、どう考えても高いと一般的に思う値段。(私も一気にこの値段だったら、買わなかったと思う。気がついたらこんなに買ってしまっていた!そして、あとになって、価値がなかったものもあり、もう買わない、と決意するのに、売り出し方が絶妙にうまくて、信じる信じないとかではなく、どんな内容なんだろう、と興味がわいてしまい、購入してしまう、というのがいつもの流れ。でも買ってよかったものもある。でももう少し安くしてくれたらいいのになとも思う。)
だけど、多分数年で元が取れるくらいにスキンケアにお金がかからなくなった!
(先ほども書いたけど、毎日美肌ノートでお勧めされているパックをするのならばそこそこお金がかかる)
では、美肌ノートを超基本としつつ、私のスキンケア方法を書いていきます。
4 私のたどり着いたスキンケア方法
●朝のケア
サポートありがとうございます(^^)サポートいただいたお金でノートの記事を購入したり、記事を書くためのアイテムを購入したりして、また文章を書くことにつなげていきます(^^)