ママをしている人にとって一人の時間は必要なのか
たびたび目にする内容で、
ママをしてると、たまにはお一人時間がほしい
とか、24時間子どもといるママは疲れてしんどいんだー
とか
子どもの体力を消費させるためにこんなに頑張ったのに
とか見るけど、
わたしは一切共感できない
それどころか
24時間一緒にいれて幸せだし、
体力ある限りたくさん楽しいことしてあげたいし
一人の時間より子どもと過ごすほうが楽しい
これはたまたま自分の特性がそうだからこそなのか
はたまた
息子が2歳をすぎても毎日午後は3時間きっちりお昼寝してくれて夜も早く寝てくれるから睡眠が足りてるからこその余裕なのかは、わからないけど
わたしは息子といてしんどいとか
子育てしてて偉いでしょとか
そんな風に思ったことはなくて
息子を育てるのは、
産みたいと思ったわたしがして当然のことだし
なんなら楽しませてもらってて、
子どもに感謝しかない!!!
出来る限り手伝ってくれる旦那に感謝
ここから先は
0字
ストレスを感じやすい人、傷つきやすい人、HSPの人などが、毎日を楽しく過ごせるヒントを詰め込んだマガジンです(^^)
HSPでも、毎日楽しく過ごしたい(^^)
1,000円
HSPのわたしが、毎日楽しく過ごすことができている秘訣を詰め込みます(^^)下田美咲さんのストレスを減らすマガジン2019、2020の総額…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ほぼ無料で読める記事です(^^)マガジン登録しとくと、通知が言って便利(^^)というぐらいです!
ただの日記
100円
どのマガジンにもなんか当てはまらないなという記事や、ただの日々の日記です。ほとんどすべて無料で読めます(^^)購入した有料記事のネタバレな…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートありがとうございます(^^)サポートいただいたお金でノートの記事を購入したり、記事を書くためのアイテムを購入したりして、また文章を書くことにつなげていきます(^^)