習慣化
2025年意識したい
キーワードは
「習慣化」。
実は去年から気になってるワード
読む本読む本
「習慣」で決まる
とか
いかに「習慣化」するか
とか
そう言う事が書かれている
ほとんどの本にそう書かれている
習慣化とは
無意識に日常にあって
自然でふつうなことにするってこと
だと、認識した
無理したり
頑張ったり
ストイックに
とは違う
至って自然に
当たり前にやって行く事
いかに苦行にしないかだ
じゃぁ
どうすれは
習慣化できるのか?
これって
誰かの真似をしてできるかといえば
なかなか難しいように思う
習慣化するための方法は
きっと人それぞれ違うし
自分に合うものでなければ
うまくいかない
だから
自分で見つけ出すしかない
見つかるまでは
そりゃ
間違ったり
失敗したり
するかもだけど
自分らしく
自分流に
苦にならない方法を
見つけるしかない
とにかくやってみる
習慣化するのは
どうすれば
楽しくできるのか?
楽しみながら習慣になれば最高
今、私がなんとか習慣化させたいのは
今年の目標のひとつ
「noteの毎日投稿」
全然出来ていない
なぜ毎日書けないのか?
それは
習慣化されていないから
じゃぁ
どうすれば
習慣化されるのか?
考えてみよう
頑張らない方法でね
「自分とのおしゃべり」でした。