カラダがゆるまる森の空気
私たちはストレス社会に暮らしていますよね。
この2、3年の社会情勢での新しい生活にもストレスを感じている人も多いかも。
こうした社会に生きていく上での閉塞感もあるでしょう。
そんな現代に生きている私たちが気を休めて、真のリラックスを感じることができるのでしょうか。
カラダはゆるんでいるほうがいい
リラクゼーションて大事ですよね。
ていうか、私たちはなぜ、リラクゼーションを求めるのでしょうか❓
それはやはり、ストレスがあるから❓
常に感じる不安や恐怖、疲れなどを、いっときだけでも忘れてしまいたいから❓
リラクゼーションサロンやあんま、マッサージ、鍼灸院など、さまざまな施療院が街中に溢れています。
鍼灸やあんま、マッサージは治療も行ないますが、カラダがほぐれるのを求めて通う方も大勢いらっしゃいますね。
カラダがほぐれて心地よいのは、カラダがほぐれてなくて常に不快感があるからかもしれません。
こっているところがほぐれるから心地よいんですもんね。
心地よいってことは、ほぐれたい、ゆるみたいんです、カラダは。
武術をやっている人に言わせると、カラダはゆるんでいるほうがいいんだそうですね。
そのほうが、最大のパフォーマンスが出せるし、カラダも活性化してるんだそうです。
ゆるんでいるからこそ、カラダを動かしやすくなるわけですね。
ストレスとカラダ
さまざまな要因で起きるストレス。
それの原因のひとつは、現代の便利な生活にあるのではないかな、と、健康を創り出す施術家としては思えてなりません。
カラダを動かすというのは大事ですよね。
交通網が発達し、便利な家電もエレベーターもあって、ここ100年くらいの間に、私たちがなるべく動かなくていいようなインフラが整ってきましたよね。
便利になるのはいいことですけど、代わりに生活習慣病が増加し、わざわざジムやヨガ教室に通う必要さえあったりするわけで。
適度にカラダを動かせる習慣は、私たちに必要不可欠なんだなと、改めて思います。
そして、カラダを動かすことでのストレスの軽減にも注目したいところです。
森林浴とストレス
現代のコンクリートジャングルに過ごすのと、森林の中で過ごすのとでは、ストレスの度合いが違う研究も多くなされています。
私たちのカラダがストレスを受けると、ストレスホルモンと呼ばれるコルチゾールが増えますが、森林の中に過ごすと、コンクリートジャングルに過ごすよりも、コルチゾールの減少が顕著に見られるそうですね。
それだけ、森の中で過ごすのは、都会の私たちにとっては、とても貴重な体験となっています。
お部屋に森の空気を再現すると、
なかなか森に行けないのなら、お部屋に森の空気を再現すればいい。
この趣旨から生まれたのが、40年の研究を重ねられてきたイオンフレッシュです。
森の栄養ある空気フィトンチッドを天然のまま抽出してリキッドにし、マイナスイオンとともに空気中に放出することによって、森の中のような空気を再現してくれます。
このイオンフレッシュを使うことによって、カラダの緊張がほどけて、だいぶリラックスできるようになったのが嬉しいですね❣️
緊張というのは、わりと気づかない。
当たり前になってしまうと、カラダはそれを異常と感じずに、意識にのぼらせなくなってしまうんですね。
それを気づかせてくれて、リラックスできる毎日にしてくれたのが素晴らしい❣️
毎日使っていると、部屋の空気がクリアになってきて、光り輝くようになってきています。
ご希望の方には、体験談や使い方などお伝えしています。
下の公式LINEから『フィトンチッド』と入力してお知らせくださいね。
自然療法アーユルヴェーダの実践家であり施術家歴15年のきりやあつこがお待ちしています❣️