![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95266958/rectangle_large_type_2_e2eca3c75bbec6ec36f3da03ca3f9f66.jpeg?width=1200)
晴耕雨パン:31-1
えーっ!人参を酵母の材料に? 楽健寺酵母起こし
楽健寺酵母知ったきっかけなんだったっけ?必死で思い出そうとしたけど
咄嗟には出て来ない。 まあ置いといて先に進みます。
材料はリンゴ、人参、長芋、ご飯に小麦粉、そして酵母。
砂糖、塩
本では天然酵母のドライを薦めてましたが無いのでドライ・イーストを
スターターに使用。
![](https://assets.st-note.com/img/1673262870868-xrT9UUJYmK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673262931398-XUqdRULQA9.jpg?width=1200)
気泡が元気が良いですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1673263028233-pfpvQ2iwYd.jpg?width=1200)
本の説明では酵母からアルコール臭がしてから使えとあります。
10時間以上経過しましたがまだしないので今夜はお預けです。
配合材料にご飯があるので最初の段階で予熱でぐっと発酵をしたようです。
今夜は雪交じりの雨です。 明日歯医者から帰ったらパン生地仕込むかなあ。 まだ触り初めなので基本のプチパンから焼いて見ます。