![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67868831/rectangle_large_type_2_f35506097fa5ca8251fd0a5c8f84f1d0.jpeg?width=1200)
Photo by
lazy_planet
田舎暮らし:18
■ 足元を見つめる
写真のようなかっこいいブーツは持ってませんけどね。 愛用のブーツ(長靴)はホームセンターの【寅さん】です。 雨が降ったので例のキノコを見てきました。 アラゲキクラゲです。
雨は降りましたが気温は低いですからなかなか育ちませんねえ。
茶の木があちこちに生えています。まあ見ればすぐ判りますがうっかり切らないように目印をつけておこう。
カラタチバナ(唐橘、学名: Ardisia crispa)
サクラソウ科ヤブコウジ属の常緑小低木
千両に似ていますが葉のギザギザがありません。 間違えていました。赤い実が生ります。 百両と言う名でも呼ばれています。
ミヤマカタバミ ヤマトシジミという蝶の食草です。
森を歩き雨に打たれた植物を見るときらきらと輝いて見えます。
伐り倒した杉の間伐材も早いうちにどうにかしたいです。杉の皮のかご編みたいので腐らないうちに剝かなきゃ。
#おすすめ 山の小リスさんがかご編みnoteつけていらっしゃいます。
杉の皮でかご編み
草縄籠もやりたいなあ。