見出し画像

サザナミインコのピーマン

昨日、キーボードが壊れたかもしれないとお伝えしました。
充電をして様子を見たのですが、昨日の症状は改善されたものの、今日はaのキーが反応しなくなってしまいました。
買い替えが必要かもしれません。泣

今日はiPadのキーボードを使って書いていますが、勝手が違ってやりづらい。若干キーの位置が広いような気がします。
でも更新しないという選択肢はないのでなんとかがんばります。

本日は、今回で3回目。我が家の家族自慢シリーズです。

サザナミインコのくう
ウロコインコのナポリタン

を今まで紹介してきましたが、本日はくうと同じ種類である、サザナミインコのピーマン(ベル)を紹介します!

くうのお友達候補として迎えるも…。

2015年にくう、2017年にポリちゃん(ナポリタン)をお迎えし、一緒に生活をしてきましたが、くうはポリちゃんに興味があるものの、奇妙な動き(笑)でポリちゃんにアピールするため、ポリちゃんはくうに苦手意識を持ち、くうのことを避けるようになりました。

くうはそれがよっぽど寂しかったのか、インコのご飯などに印刷された、他のインコの写真に向かって、甘えたり話しかけたりするようになりました…。

まるで「2次元に恋をした状態」w

その姿を見て私は、「くうは人間より、鳥さんの方が好きなのかもしれないな」と感じ、同じ種類であるサザナミインコをお迎えし、お友達になって貰おう!と考えました。
当時、最寄りの鳥類専門ペットショップでは、5羽の可愛いサザナミインコがピーポポピーポポ鳴いていることをチェック済みでした。この子たちから1羽お迎えしよう!と決め、5回ほど足を運んで、くうの積極性にも負けないよう、いちばん好奇心が強そうな子をお迎えしました。

それが、上記写真に写っている、みどりのサザナミインコ、ピーマン🫑!です。

めっちゃ仲悪いやん

くうのお友達候補としてお迎え、しばらくは付かず離れずな距離を保っていた3羽でした。このまま仲良くなってくれるかなと思いきや、予想に反して、くうはピーマンが近づくと怒るようになってしまいました。
くうさん、なぜ、どうしてですか!!
ピーマンも怒られっぱなしではいられず、売られた喧嘩は積極的に買うタイプのようです。
こうして我が家では、毎日2羽の言い争う鳴き声が響き渡るようになってしまいました…

サザナミインコはクチバシの力が比較的弱いので、怪我したりといったことは今のところ起きていないですが、ヒートアップして互いのクチバシがカチカチ当たるようになったら一応止めに入っています。あとは好きにやらせてます…

病院の先生やサザナミインコ飼育の先輩にも、この仲の悪さを相談しましたが、「最初っから仲悪いのはしょうがない。たぶん一生仲悪いままだよw」と言われたので諦めますw

ポリちゃんの子分に

そんな感じで、1年近くインコのお友達が出来なかったピーマン。しかも猛烈な巻き爪のため、こまめに爪を切らなければならず、爪切りの度に飼い主も嫌われてしまい(泣)1人で部屋の中を飛び回ったり、トコトコ歩いて1人で遊ぶことが多かったです。
ペットショップにいた頃は他の仲間たちにモテモテで、代わる代わる毛づくろいしてもらっていた子なので、寂しいだろうなと申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
そんな中、近づいてくれたのは我が家のアイドル、ポリちゃん。
ピーマンに徐々に興味を示し、カキカキをしてくれるようになったのです。その優しさに心を許したピーマンは…

ポリちゃんの子分になる事を決めた!!!

水浴びをすませたポリちゃんが、ピーマンで暖をとっています。
ピーマンは忠誠を誓っているので逃げずにじっと我慢します。
また、最近ではポリちゃんが自分の名前である「ポリ」と呟く姿を真似て、ピーマンも「ポリ」と喋るようになってしまいました。
ポリちゃんより高めの声ですが、結構精度が高いモノマネをしています。
その姿を見て、私と旦那はピーマンを「偽ポリ」と呼んだりしてますw

名前が定まっていない??

そんなピーマン、実はお迎え当初「ベル」と言う名前でした。その名前の由来は

私が10年間愛用している毛抜きの名前です。!?!?!?


なぜかこの子を見た瞬間に「ベルだ!」とおもったのですが、後ほどここからインスピレーションを得ていたことが判明しました。
お迎えしてから1年ほどベルと呼んでいましたが、なんだか見れば見るほどピーマン🫑の色に見えてきます。
また、飛ぶのが上手で、スーパーマンみたいだし、ピーマンの方がこの子のキャラクターに合っていて面白さが引き立つ気もします。

そして、昨年図らずも羽かじり(自分の羽をかじってギザギザにしてしまう行為)を始めてしまい、毛引き(鳥さんが遊びで自分の毛を抜いてしまう行為)に発展しないか見守っていることもあり、毛抜き由来の名前は縁起が悪いなぁなどと思ったり。

というわけで、今は「ピーマン」と呼んでいます♪
ピーマン!ピーマン!と話しかけて、いつか自分の名前を喋ってくれることを願っておりますが、今のところ「ポリ」しか喋りません。
このまま「偽ポリ」を貫くつもりなのでしょうか…それはそれで面白いかも???

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集