![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53946916/rectangle_large_type_2_02fc76392c2188fb86c7ca6d486cf793.jpg?width=1200)
治水ゲーム
洪水を治水して治めることができたら、王になれる。こんなゲームがアプリであればいいなと言う動機で書いた。(古代中国の伝説、禹王の話が元)
政治家を作るシュミレーションゲームとして。
洪水が頻発する地域。
農作物がだめになり干ばつになり、民は他に移住してゆく。
今まで何人もの、技師が試みたが失敗して、暴動されたり、
責任取らされて罰せられたりした。
それに対して、主人公は王の器になるべく、人をまとめ、技師を集めて
治水工事をして、王、又は指導者になる話。
①初め。技師になり、王の家来となる。家来をして、土木工事の指導者になる。
その過程で計画を立てる。
②労働者を集める。他の技師も集める。
③どのように工事するかのやり方を示し指導する。徳を作る。
③からの分岐。→a.成功したら王から禅譲される。
→b.失敗ならば、徳がないとみなされる。罰せられる。
又はaからの分岐→a1.禅譲を断り、技師のままにする。
又はaからの分岐→a2.王になる。
又はaからの分岐→a3.王になる事を応じたが、途中難色を苦示されて、保留。
a3分岐→a3-1.技師を辞退して、他国に行く。
a3分岐→a3-2.治水に成功した部下や、労働者の人心をつかみ、クーデタ ーをする。
a3-2からの分岐→a3-21→成功して王になる。
a3-2からの分岐→a3-23→クーデター失敗。
又はbからの分岐→b1.逃亡する。
以上ゲームのプラン。