
帯広コア専門学校 ラジオCMネタ(落選)
FM jaga、コミュニティFMに応募したラジオCM。落ちたので出す。
帯広コア専門学校②
効果音:(鐘の音、キーンコーンカーンコーン!)
学生A(男):介護を学んでいるけど、何か、物足りない…
学生B(女):コアなら、放送大学で学べるよ!
学生A(男):本当?
ナレーター:コアなら、コアで、自分のコアを!
幅広い学び 帯広コア専門学校
舞台 授業終わりの講義室。講義終わりの鐘を聞いて学生Aが学ぶ物足りなさに空を仰ぐが、友人の学生Bがアドバイスして驚いて
可能性を驚きをもって可能性にきずく。それは自分のコア(核)を作るのと学校名のコアと生物の核(コア)をかけた。
学校名のコアと生物の細胞のコアと自分のコアをかけて作りたいと思った。コア(核)という意味で。苦労は言葉をまとめることにあった。
専門の学校と大学の勉強との文武両道を入れようとしたが、入り切れなかったのが悔しい。学びに対して漠然と不安を持った学生を励ますために作った。