
朝ごはんとおべんとうの写真は、なぜだかワクワクする。
わたし、朝ごはんとおべんとうの写真をみるのが好きです。
なんでかな〜??
まぁ、それもスタイリングしてあったりして、すごく意識して、時間をかけて撮ってあるのは、確かだけれど。
見た目にぎゅっとおいしいとこどりと、カラフルなのがいいのかな。
おいしい世界観が、一枚の写真のなかに繰り広げられているからかな。
晩ごはんの写真がダメというわけでないんだけども〜。
朝ごはんとおべんとう、もしくはブランチの写真は、なんかちょっとだけ特別感で、見ているわたしのワクワク度がアップするねん。
まいにちの暮らしの中だと、いちばん平凡な食事の2つと言える。
それが、写真を撮ることを意識して、スタイリングしてるのもあるし、記録だけに撮っていたとしても、きちんと感や、ていねいな感じを、写真によって感じるのかもしれない。
とくに、Insgaram(インスタグラム)で、インスタグラマーといわれるくらいじょうずなひとの写真は、見ていてほれぼれする。
写真の作品しても愉しんでいる。
写真のチカラって、すごい。
料理本でも、単につくりかたが載っているのより、スタイリングしてあって、エッセイとか載っているのが好きなんですよね。
さいきん、その傾向の本が、増えている気がします。
さて、インスタグラムで、お気に入りユーザーさんでも見つけてみましょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
