
和の没入体験 松葉屋茶寮・方舟gallery
超カッコいい盆栽をご存じですか?
今年 麻布台ヒルズにオープンした高級リゾートホテルAMANの姉妹ブランドのホテルJANUにも飾ってある盆栽を提供しているのが
トラッドマンズの盆栽

トイレで炊いてあるお茶の香りまで心地よかった〜!
ただ真っ暗なので高齢の方は危険かも笑
後めちゃくちゃ静か(美術館みたいな感じ)なので、子供とかベビちゃんは暑いけどテラス席のが
楽なのかな〜と思った。
予約せずに行ったので、暑いけど外の席しか座れずでしたが
美味しかった〜
道路に面しているし、店内のが落ち着くと思ったので
次回は店内がいいな〜予約しよう
(席数はそんな多くないので予約お薦めします)

日本文化ってこんなカッコよかったのね!!と教えてくれる空間&見せ方は本当に素敵すぎて
やっぱり自分の世界観を持つ ってすごい大事なことだし、
魅せ方・世界観の統一
って大事だよなぁあああああと痛感
(あれもいいな〜この世界観も好き〜ってブレブレな私)
あと、オシャレしてちょっといい場所に行く ってめちゃめちゃ美活になる!!
と再確認。
妊婦だし、電車辛いし〜〜〜ってちょっと思ってたけど
行って本当によかった〜!(帰り道と翌日、はしゃぎすぎてか爆睡。1日寝てた。ちーん でも悔いなし!!!)

ロボットのクロマツちゃんがかわいかった😊



私は人気No1らしいスモーキーなほうじ茶ラテとバターサンド、クッキー
主人は緑茶とその他ドリンク1杯飲んでスイーツ1つ
主人と二人で総額いくらになったのか、、ざっくり4000円は超えていそうだけど主人と久しぶりのデートだし、あえて気にしないようにしました。。笑
でも上質な空間、体験を味わうという意味ですごく充実感があり
大人のデートを楽しめた感じがすごくして大満足!
連れてきてくれた旦那さんに感謝💓
たまには高級感と刺激のある空間で過ごすのもいいなぁと思えた日でした♪
またいつもの日常をがんばろう!
ちなみに私は今妊娠8ヶ月のパーソナルトレーナーとして、食の栄養豆知識♪
妊婦さんはカフェインを控えましょう!とよく言われますが
抹茶とコーヒーであれば100ml中のカフェイン量を比較すると、コーヒーよりも抹茶の方が多い。
カフェインが多い順に
玉露→抹茶→コーヒー→紅茶→煎茶・ほうじ茶の順でカフェイン濃度は薄くなっていきます。
カフェインといえばコーヒー!ってイメージあるけど実際には紅茶もまぁまぁ高いし、抹茶も飲む量が少ないとはいえ飲むタイミング・カフェに行く時間は遅くない方がいいのかな?と思います♪