見出し画像

世界環境デー ~ナリンの取り組み~

こんにちは、スターティスnote編集部です。

6月5日は『世界環境デー』でした。
先立って、6月2日にゼンティス大阪にて行われた世界環境デーに向けたイベントにナリンも参加させていただきました。


世界環境デーイベント

世界環境デーは1972年6月5日からストックホルムで行われた「国連人間環境会議」を記念して定められ、今年で50周年を迎えました。実は日本とセネガルの発案で始まったということをご存じでしょうか?

この50年間の取り組みによって、環境が改善された国もあれば、新たに課題に取り組むことになった国など、多種多様ではありますが、共通するのは今後も継続した取り組みが必要だということ。

そこで持続可能な環境への取り組みとしてナリンが行なっていること。
それは太陽光発電と地熱発電によるクリーンエネルギーのみで製品作りです。この取り組みは、今の工場に建て替えた1980年代から実践。リサイクル可能な容器にできる限りこだわっております。

世界環境デーイベント

さらに日本独自の取り組みとして、コスメキッチン様と共同で作製したリーフレットスタンド。不要になったハーブオイル33+7のボトルを活用したアップサイクル促進の一環です。

リーフレットスタンド

ナリンはもうすぐ70年を迎えます。
次の70年も、そして100年先も、私たちや植物が安心して循環できる環境を整えられるよう努めてまいります。

いいなと思ったら応援しよう!