見出し画像

老いての暮らし、冷蔵庫にあると安心できるモノは何ですか?(藤村公洋)

からっぽの冷蔵庫は不安?それとも自由?

冷蔵庫なんてすっからかんが一番である。
中途半端に残った鶏ももやら合挽き肉、萎れてきたほうれん草や柔らかくなったトマト、湿ってきた椎茸、3日前に開けて半分残ってる絹ごし豆腐なんかを考慮しつつメニューを組み立てる。なんて面倒な事情などこれっぽっちも考えずに、今そのときの欲望のまま食べたいものを買って食べる、もしくは作る、こんなステキなことはない。数少ない、可視化できる「自由」の姿であるところの空っぽの冷蔵庫。

今回視聴した「渋谷のラジオの学校」アーカイブは2018年11月7日放送のフリートーク回でした。前の週が『ボクはボク、イルカはイルカで泳いでいる』という作品でゲストを迎えての映画メシ企画だったこともあり、今週はゆるゆるとノープランでやりましょう、という放送を称して小原くんが「冷蔵庫にあるもので適当な料理を作るような感じで」と喩えたんですよね。
これがね、こう言っちゃ何ですが、実に、料理をしない人らしい発言でね(笑)

ここから先は

2,561字 / 2画像

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?