見出し画像

冬の味と過ごし方

おはようございます♡アーユルヴェーダの知恵の冬の味と過ごし方についてお伝えいたします。

冬の味👉🏻甘味、酸味、塩味

冬の前半は、だんだんと秋の食欲が治まって、気持ちも穏やかになっていくいきます✨

ピッタ(火の要素)が鎮静する時期

冬の後半に入ると、一年間で1番体力がある時期になりますが、溜め込む時期になるので、食べ過ぎ、寝過ぎに注意です‼️

冬はついつい、こたつでお昼寝してしまいますが、これもNG!!

散歩や運動をして、カファをバランスさせてあげて下さいね♡

春に鼻のアレルギーが出にくくなりますよ♡

いいなと思ったら応援しよう!

WELLNESS CODE 代表 蔵本 薫(くらもと かおる)
よろしければサポートをよろしくお願いします。 今後の活動費として使わせていただきます🙏