見出し画像

可愛い毛糸なんだけど…

優しい色の毛糸🤍🩵💜🩷で
リフ編みのルームブーツを編みました。

今回の毛糸、色味は可愛い✨のですが、、、

とにかく結び目が多くて難儀しました。
(2玉に1玉の割合で結び目が出てくる😵)
結び目があると履き心地が悪くなるので、
結び目を取り除いて✂️(新しい毛糸玉から)同じ色の糸端を探してきて(とじ針を使って🪡)繋げ直しました💪

ヨリも甘めなので毛玉や強度も心配です💦
補強の為につま先と踵はラメのナイロン糸を引き揃えましたが、リフ編みだと絡みが少なくて、、、効果あるかなぁ…。

毛糸のラベルにも書かれていますが、
木屑のようなものも混じっていました。
編みながら全て手で取り除いたけど、、、。

毛糸の品質に不安を抱きつつラベルを読むと
退色や縮みについても書かれています😢

まぁねぇ、高級な毛糸でも結び目はあるし
毛玉も出るし、縮むものも退色するものも
珍しくは無いのだけど、
優等生のソックヤーンばかり編んでいたので
ちょっとビックリしちゃいました🫢

#リフ編みのルームシューズ 可愛いので
いっぱい編みたいんだけど、
できれば暖かなウールで編みたいんだけど、
(リフ編みは引き揃えだと編みにくいので)
並太か極太の1本取りで編みたいんだけど、
あぁ、耐久性も不可欠なんだけど、
うーん、そんな毛糸が無いのです💦
毛糸選びムズカシイ〜😓

💛💛💛
履物だから丈夫なソックヤーンで編みたい‼️
でも#リフ編み は毛糸を沢山使うので
ソックヤーンだと材料費だけで凄い金額になりそう💦
安価なアクリル毛糸で編むのが現実的かな?

と思って
光沢が綺麗で手触りの良いアクリル毛糸💛でも
編もうとしたのですが、、、
この毛糸は滑りが良すぎました。


こんなので履物を編んだら滑って怖い😱🍌💦
足底に革のハギレとか縫い付けなくちゃね。

アクリル毛糸でも、毛糸によって違うみたい。
ダイソーパティシエ🧶は編みやすかったのに…

毛糸選びムズカシイなぁ〜。
ナイロン入りの並太〜極太の毛糸、
探してるけど一向に見つからない👀

次はまたダイソーパティシエの色違いで
編もうかな🤗 #リフ編み祭り 続行中

靴下通算148足目
#mimiamu作品 #mimiamu @mimiamu3311
#手編みのルームシューズ #手編みのルームソックス

いいなと思ったら応援しよう!